今日の計画停電は中止になりました。

こちら山形は、昨日~今日と
3月とは思えないほどの雪です。
(地震の日も大雪でした…)

さすがに自転車は無理なので仕方なく車で移動…

市内は走ってる車がめっきり減りました。

ガソリン使わないように出歩かなくなったのかなぁ…


     * * * * *


昨日は、地震後初めてのランチのバイトでした。

以前は開店と同時に満席になる事も多いお店でしたが、
昨日は11:30~13:30まで
たった5組10名様 のご来店…
(この状況ではそれでもありがたい事です)


来客がない事には色んな要因が考えられます。
自粛・ガソリン不足で外出を控えている etc...
(確かに私も今は外食なんて考えられない一人でした。。。)

お店としては震災前の食材がまだ残っている状況なので
メニューは若干変わったりもあるでしょうが、
今の所 食材に関しては営業に問題ありません。
ずっと保存する事もできないので、できれば
無駄にする事なくお客様に提供したい…
業者さんには自衛隊の在庫チェックが入ったそうですが、
(今後、被災地に救援物資として提供する事を想定して)
食材が全く入手できない事にはならないのではないかと…


しかし、それより困っている事が発生しているとの事…
飲食店への プロパンガスの供給がストップ しているのです。
一般家庭への供給が優先のため
飲食店にまわってこない状況になってしまったのです。
(都市ガスは大丈夫との事)


飲食店でガスがないんじゃ営業どころではありません。
今週いっぱい何とか持ちそうですが、
来週からはどうなるのか…
3月と言う事で、送別会の予約も多数入っていたようですが
キャンセルの電話も相次ぎ、お店から営業中止の
お電話をしています。



プラス 計画停電
ちょうどランチタイム・ディナータイムにかかってしまうので
これは飲食店には大打撃です。
実施されるかどうかも直前までわからないので
どう対応するのか…



ガソリン不足 もあるので、遠くから来ている
従業員は出勤も控え、自転車で来れる人で
フォローして行く事になりそうです。


こんな事が続くようでは、
お店の存続すら危うくなりますよね…
お店だって従業員を雇ってる以上、
お給料を支払わなくちゃいけないし、
あまりにもバイト時間が減ってしまうようなら
収入も減る事になり、私たちの生活すら危うくなります。


ダンナさんの会社でも、東北の要である仙台の事務所が
全く機能していないため仕事をするにもできない状況…
ちょっと考え過ぎな所もあるかもしれませんが、
こんな状況がずっと続くようなら閉店に追い込まれる
そんなお店や倒産する会社も出てきてしまうかもしれません。



震災後 毎日、テレビで避難所で暮らす
被災者のみなさんの姿を見ていると
“贅沢してはいけない” と
普通の生活を送る事に罪悪感がめばえて
自粛モードになりますが、
私たちが普通の生活を送らない事には
経済がまわらなくなるのかもしれませんね。
ツラいけど普通の生活をしなければならない。
それはきっと被災地支援にも繋がる事を信じて…


私たちが泣いたからって事態が良くなる訳じゃない。

普通の生活を送る事は悪い事ではない。

外食する事も決して贅沢ではない。

そう思った昨日のバイトでした。



おちまさとさんのブログ 『不謹慎』とは何か。
なかなか考えさせられる内容でした。




余談:
今日の朝、ガソリンの給油に行こうと思ったんですが
朝4時の時点で大渋滞だったみたいです…
みんな車内に泊まったのかな…




にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
にほんブログ村