IMG_8635

小学1年生の娘も2歳半の息子も本が好きなようです。

娘に関しては入学してから毎日図書室に通える環境になり、放課後に図書室で本を読んだり借りたり ますます本に触れる機会が増えました。

娘と息子が今お気に入りの本を記録しておきたいと思います☆


我が家の読書事情。


娘は学校で読んでくる・帰宅後に読んでる事が多いですね。
私たちに読み聞かせしてくれる事もあります(*´∇`*)

息子に関しては、
「これ、よんで~」
「これ、よもうよ~」
って持ってくるか、ひとりで眺めてる事が多いかな。

あと、2人共通で就寝前の読み聞かせは続けてます。

ひとり1冊ずつ選んで読んであげてます。

本が ぐっと増えたので、少し前にリビングにラック(本棚)を増やしました。
IMG_4035(1)
元々これと同じラックを持っているんですが、そちらにも絵本やおもちゃが収納されてます。
これ以上増えるのは無理だ…
ラックは、いずれそれぞれの子供部屋に移動する事になる予定。


小学1年生の娘がお気に入りの本。

今は、絵本よりも単行本が好きですね。
図書室には絵本もあるみたいなんだけど借りてくるのは単行本ばっかり。

連休前に「かいけつゾロリ」のシリーズを中古で安く購入していたんですが ほぼ全部読み切ったんじゃないかな!?
IMG_0837
寝る前の読み聞かせでも読んでます。←1冊全部は無理なので何日かに分けて。


IMG_4039
全てを保管するのは無理なので、何回も読みたい本だけを残して。
「おばけ」とか「ようかい」「きょうふの…」系は好まないようで はじかれました(^^;)


今、一番気に入ってるのがこのシリーズ▼
IMG_4052
ルルとララシリーズ
図書室で借りてくる事も多く、「おしゃれクッキー」に関しては中古で購入しました。

このシリーズも何冊か揃える事になるんじゃないかな?←すでに集めたいらしい…


あと!
ブックオフで、私が子供の頃に大好きだった本があったので買っちゃいました!▼
IMG_4043
こまったさん!!

このシリーズ、好きだったなぁ…
クラスで「こまったさん派・わかったさん派」があったんですが、私は断然こまったさん派でした(笑)
娘にも読んで欲しくて買ってみましたよ~。
改めて読んでみたら、字の大きさと言い漢字と言い 小学1年生でも読みやすい内容でした。
図書室にあったら借りてきてもらおう!

こうやってみると、昔からお料理関係の本は女子に人気なんですね~。

ちょっと前までは、
「ここたまのおもちゃ欲しい!」
とかおもちゃを欲してたっていうのに、すっかり おねえさんになり 文房具や本を集めるのが好きなようです。


2歳半の息子がお気に入りの本。

毎日毎日毎日毎日飽きもせずに見てる本はコレ!!▼
IMG_4065
視覚デザイン研究所のえほんシリーズ!!

この時(☞click!)に初めて購入してドハマりし、これまた中古で少しずつ集めて 5冊揃いました。

IMG_8631
↑それぞれの本に隠し絵があって、それを探すのが楽しいみたいです。
息子だけじゃなく娘も探して遊ぶのが好き。←競い合ってる…やめろ。

私が見た感じ、ストーリーというよりは目で楽しむ本ですね。


あとはね、、、この本が大好き…▼
IMG_4134(1)
娘が小さい頃に何となく買ったんだけど、今息子がドハマりしてる…

ほんっとに毎日毎日

「うんこちゃん、よんで~」

って持ってくる。
正直 私的に、そんなに好きな本じゃないから何回もはキツイ…
息子はゲラッゲラ笑いながら聞いてるんだけど、母にはツボが全くわからん…
↑ところどころに「しんかんくん」が出てくるのもツボな模様。


本棚の見直しをしよう。


本棚が満員御礼です。
赤ちゃん向けの絵本はそろそろ手放そうかな…(淋)

私が子供の頃、友達の家に遊びに行くと たっくさん絵本があって 小さな図書館みたいだった。
お母さんが保育士さんだったからかな?
めちゃくちゃ羨ましかったな~

うちはそこまで集められないけど…たくさん本は読んで欲しいです♪

※7/4(木)20時~お買い物マラソンスタート※
エントリー必須です!



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

▼ランキングに参加しています▼
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 子育てブログ 2016年4月~17年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ

▼ROOM・連載・インスタはこちら▼
image3(26) 元気ママ(30) E3A2D040-EFBD-4624-8C48-EED2A5C51148

▼ LINEで更新通知を受け取れます▼