いよいよ挙式Start

※ なお、参列者の挙式中の撮影は一切禁止です

025.jpg
新郎母が新郎のブートニアを付けます

026.jpg
新郎父が新婦にブーケを渡します

027.jpg
新婦母が新婦のブーケをおろします
この時母が「キレイだよ」って言ってくれて泣きそうになりました

ステキなパイプオルガンの生演奏で、父とバージンロードを歩きます
028.jpg
多くの日本の教会の場合、バージンロードを父と歩き
祭壇の近くで新郎にエスコートチェンジをしますが
こちらの教会では、バージンロードの途中で新郎に
エスコートチェンジとなりました

ヴァージンロードは新婦の人生。
途中で新郎にバトンタッチして祭壇へ向かうのはこれからの新しい人生だそうです
だからバージンロードが長い海外の教会では、
バージンロードの途中(新婦の人生の途中)で
新郎にバトンタッチするそうです
日本の教会ってバージンロードが短いので、祭壇付近で新郎に…ってパターンが
多いと この日に聞きました

034.jpg
って事でバージンロードの途中でエスコートチェンジ

035.jpg
彼と二人で牧師さんのもとへと歩きます

038.jpg
この教会ではフランス語での式となります

「毎日○○さんの長所を見つめるよう努力してください。
その長所があるからこそ他の女性(男性)でなく○○さんを愛しているのです。」

「何よりも大切なのは○○さんを幸せにするようにあらゆる努力をする事です。」
ステキな言葉ですね

しかし、牧師さんのお言葉がちょっと長く
ドレスで締め付けられてるって事もあり貧血で倒れそうに…(笑)
倒れるわけにはいかないと相当必死でした(笑)


そして誓いの言葉…

妻(夫)となる○○さんへの変わらぬ愛を誓いますか?

「Oui(ウイ)」

この「ウイ」が、言いなれないもんだから 酔っ払いのような「うぃ」
なっちゃった…(爆)


↓次は指輪の交換
056.jpg
見つめあって(笑)誓いの言葉を言いながら指輪をはめます(〃∇〃) てれっ☆
061.jpg
通訳さんの言葉を復唱するんですが、ワタシ…かみました(●´艸`)ププ

誓いのキスも「写真を撮るので3秒以上でお願いします」と言われました(笑)


↓誓約書にサインします
075.jpg
一応牧師さんの顔もぼかしておきます(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

↓ダンナさんと2人で退場
083.jpg
左に写ってる現地の方も挙式を見守ってくれてました

↓2人で一緒にドアを開けて挙式は終了となります
087.jpg


まだまだ続きます(笑)

048.jpg


にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村