以前もアップしましたが、
娘のお風呂ははいまだにタミータブです

前の写真になりますが。
バスタブにお湯を溜めないお風呂の入れ方。の記事 ⇒ ★
後追いが始まってからは一緒に入るようになりました
実はこっちの方が簡単だったかもっていう…(;´д`)トホホ
流れは、
① 2人共服を脱いで一緒にお風呂場へ。
② 娘の体を洗う。
③ タミータブにイン。
娘、おもちゃで遊びながら湯に浸かる。
④ 私、シャワー。
⑤ 一緒に出る。
こんな感じ。
狭いながらもおもちゃで遊んだり
私がシャンプーしてるのを応援してくれたりしながらw
結構楽しそうに入浴してます ゥ '`,、ヾ(●´∀`●)ノ ゥ '`
一気に涼しくなり、タミーのお湯がぬるくなるのが早すぎる…
(元々冷めやすい)
私、自分の体洗いながらタミーの温度管理に必死。
まず、ぬるくなったお湯を小さいバケツなどである程度出してから
熱めのお湯を足すのですが(娘にあたらないように十分注意)
ぬるくなったお湯を出す作業が面倒なんですよ…
(これをしないと娘、溺れる。)
そこでいつも思うのが、
タミーに蛇口付いてたらなぁ… と。。
そうすればぬるくなったお湯は蛇口で捨てて
新たな熱いお湯を補充できる!
バケツでかき出す必要なし( ̄▽ ̄)b グッ! なんだけどなぁ…
自分で蛇口つけるのは無謀か??(タミー割れたら困るし…)
今、ひとついい案が思い浮かんでいるので
もし成功したら報告します。
(まぁ報告を待つほどタミーユーザーはいないでしょうけどw)
万が一、タミーをお使いの方で
いい案をお持ちの方がいらっしゃいましたらご一報ください。
いないだろうな…ww


わたし、何歳までタミー風呂なんだろ…
* こちらのランキングに参加中です *
(ポチッと押していただけるとポイントが入ります)
いつもクリックどうもありがとうございます♪

にほんブログ村

にほんブログ村
娘のお風呂ははいまだにタミータブです


前の写真になりますが。
バスタブにお湯を溜めないお風呂の入れ方。の記事 ⇒ ★
後追いが始まってからは一緒に入るようになりました

実はこっちの方が簡単だったかもっていう…(;´д`)トホホ
流れは、
① 2人共服を脱いで一緒にお風呂場へ。
② 娘の体を洗う。
③ タミータブにイン。
娘、おもちゃで遊びながら湯に浸かる。
④ 私、シャワー。
⑤ 一緒に出る。
こんな感じ。
狭いながらもおもちゃで遊んだり
私がシャンプーしてるのを応援してくれたりしながらw
結構楽しそうに入浴してます ゥ '`,、ヾ(●´∀`●)ノ ゥ '`
一気に涼しくなり、タミーのお湯がぬるくなるのが早すぎる…
(元々冷めやすい)
私、自分の体洗いながらタミーの温度管理に必死。
まず、ぬるくなったお湯を小さいバケツなどである程度出してから
熱めのお湯を足すのですが(娘にあたらないように十分注意)
ぬるくなったお湯を出す作業が面倒なんですよ…
(これをしないと娘、溺れる。)
そこでいつも思うのが、
タミーに蛇口付いてたらなぁ… と。。
そうすればぬるくなったお湯は蛇口で捨てて
新たな熱いお湯を補充できる!
バケツでかき出す必要なし( ̄▽ ̄)b グッ! なんだけどなぁ…
自分で蛇口つけるのは無謀か??(タミー割れたら困るし…)
今、ひとついい案が思い浮かんでいるので
もし成功したら報告します。
(まぁ報告を待つほどタミーユーザーはいないでしょうけどw)
万が一、タミーをお使いの方で
いい案をお持ちの方がいらっしゃいましたらご一報ください。
いないだろうな…ww


わたし、何歳までタミー風呂なんだろ…
(ポチッと押していただけるとポイントが入ります)
いつもクリックどうもありがとうございます♪

にほんブログ村

にほんブログ村