※ 我が家の離乳食の進め方はこちらです ⇒ ★ ★ ★
※ 私が参考にしてる“食物アレルギー強弱表”はこちらです ⇒ ★ ★
※ 参考にしている本のこと ⇒ ★
サササッと書いてますので間違いなどあったらスミマセン。
* * * * *
12月29日(日) 離乳食【改善期】 294日目(1歳4ヶ月)*
①7:25

・オーガニックオートミール 130g
・具だくさん味噌汁 120g
白菜・小松菜・にんじん・高野豆腐・玉ねぎ・和風だし・味噌
・みかん 25g
②12:20

・3倍粥 120g
・ポテトーフバーグ 55g
じゃがいも・豆腐・塩・オリーブオイル
・和風スープ 100g
朝の味噌汁の具・和風だし・しょう油
・果物寒天ゼリー 20g
いちご・りんご・みかん・寒天
寒天ゼリー、まだ固まらず。。
えり母にもらったポン菓子 ↓ ↓

原材料がうるち米のみのシンプルなもの。
これ美味しそうだったし、かなりいいな

でも小分けに包装されていないので
1回開けたら早く食べないと湿気そうなのが難点。。。
他のポン菓子も探してみようかな~

これももらったけど小麦デビューしてからあげます ↓ ↓

卵・牛乳・大豆・着色料・化学調味料・香料の原料不使用。
いっその事これで小麦デビューしてもいいのか?


③17:20

・3倍粥 120g
・おからバーグ 50g
冷凍してたもの・しょう油・オリゴ糖
・かぶのだし煮 20g
かぶ・和風だし・青のり
・具だくさん味噌汁 80g
朝のものと同じ
・果物寒天ゼリー 20g
お昼のものと同じ
* * * * *
12月30日(月) 離乳食【改善期】 295日目(1歳4ヶ月)*
①7:15

・オーガニックオートミール 130g
・具だくさん味噌汁 130g
かぶ・玉ねぎ・ねぎ・小松菜・豆腐・にんじん・和風だし・味噌
・果物寒天ゼリー 10g
前日のものと同じ
食後も食欲が衰えず、せんべいを食べ続けるので
早めにおやつタイム ↓ ↓

それでもなお、せんべいを欲する娘。
②13:00

詳細はこちら ⇒ ★
ラーメンを食べた後はMOKUcafeへ ↓ ↓

娘もスイーツ(せんべい)タイム ↓ ↓

③17:00 実家にお泊り

・3倍粥 120g
・具だくさん味噌汁 100g
朝のものと一緒
・さつまいもきなこ 30g
さつまいも・きなこ・豆乳
・大根煮
大根煮以外は自宅から持ち込み。
大根煮、だいぶしょっぱそうですね~(お湯で薄めたけど)
味がしっかりしているものはやっぱり美味しいらしく
大根のリクエストが多かったです。
* * * * *
12月31日(火) 離乳食【改善期】 296日目(1歳4ヶ月)*
①7:20 実家で朝ごはん

・軟飯 120g
・具だくさん味噌汁 130g
かぶ・玉ねぎ・ねぎ・小松菜・豆腐・にんじん・味噌
②12:30

・3倍粥 120g
・和風クリームシチュー 120g
かぶ・玉ねぎ・ねぎ・小松菜・にんじん・豆乳・味噌・パセリ
・フライドさつまいも 30g
さつまいも・片栗粉・塩・オリーブオイル
・すりおろしいちご&りんご 30g
食後はタリーズに行ってきました~ ↓ ↓

③17:20

・3倍粥 100g
・年越しうどん 130g
米粉うどん・ねぎ・かつお節・しょう油・和風だし
海の七草汁
・クリームソースポテト 80g
じゃがいも・お昼の余り
大晦日なので年越しそばならぬ年越しうどん[emoji:i-190]
これは娘もだいぶ美味しそうでしたヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
2013年3月11日(生後200日目)から始めた離乳食も
早いもので296日が経過しました。
こんな風に毎日離乳食作りを続けてこれたのは
完全にブログのお陰です。
見て下さった皆様に本当に感謝です。
毎日の食事(三食)をブログにアップするのは
いつまでにしようかな…と悩んでいるところもあるのですが
とりあえず乳・卵デビューするまでは続けたいと思ってます。
(その後の事はまだノープラン)
またダラダラとアップして行きますので
2014年もどうぞよろしくお願い致します☆

* 今までに食べた食材 *
(これ以外にも食べているものもあります)
【穀類】
初期 … 10倍粥・米粉・パスタ(1cm程)
中期 … 7倍粥・5倍粥・自家製米粉うどん・オーガニックオートミール
後期 … 米粉のホットケーキミックス・米粉パスタ・3倍粥・コシヒカリの米がゆ・白米
米粉うどん・2倍粥・お米とコーンのマカロニ
改善期 … 玄米クリーム
【野菜】
初期 … かぼちゃ・にんじん・さつまいも・小松菜・キャベツ・じゃがいも・玉ねぎ
大根・白菜・チンゲン菜・かぶ・ブロッコリー
中期 … アスパラ・レタス・おくら・ピーマン・つるむらさき・パプリカ・青じそ
後期 … ズッキーニ・ねぎ・モロヘイヤ・みぶ菜・ホールコーン・水菜・トマト
パセリ・紫キャベツ
改善期 … ほうれん草・枝豆・アスパラ菜
【豆類】
改善期 … 豆腐・おから・高野豆腐・油揚げ・豆乳・厚揚げ・納豆
【魚介類】
改善期 … かつお節
【きのこ】
後期 … しめじ
改善期 … えのき
【海藻】
中期 … わかめ・昆布・ひじき・青のり・寒天・海苔
後期 … とろろ昆布・めかぶ
【果物】
後期 … 梨・りんご
改善期 … ぶどう・桃・ラフランス・みかん
【調味料】
初期 … 塩・オリゴ糖
改善期 … 味噌・しょう油・きび砂糖
【油脂】
改善期 … オリーブオイル
【その他】
改善期 … ゆかり・海の七草汁・梅チップ・オーサワの赤だしみそ汁
塩昆布・ゆかり(グルソー無添加)・炊き込みわかめ(グルソー無添加)
北海道特産 かぼちゃフレーク
【BF】
中期 … 裏ごしとうもろこし・北海道産コーン・野菜スープ
クリームコーンドリア・にんじんとポテト
野菜おじや・角切り野菜ミックス・おかゆ・かぼちゃのシチュー
後期 … かぼちゃとさつまいも・
改善期 … 和風だし
【おやつ】
初期 … お子様せんべい
中期 … ひじきせんべい・ハイハイン・アンパンマンのベビーせんべい
おさつちっぷ
後期 … おこめのおかし・ひえりんぐ・ひじきと青のりおせんべい
お野菜すなっく にんじん+トマト・あわぼーる
改善期 … ぽんちゃん(初)
※ アレルギー疑惑のある食材
粉ミルク(乳成分入りのハイハインが大丈夫だったからたぶん大丈夫だと思う)
“美味しそう~”と思ったらクリックしていただけると嬉しいです☆
(ポチッと押していただけるとポイントが入ります)

にほんブログ村
引き続きこちらのランキングにも参加中です。

にほんブログ村