ぱわわぷたいそうが今月で終わってしまうと知って
ちょっと淋しいえりゐです。()

娘はあんまり食い付かない体操だったな~
(わ~お!が神過ぎるんだけど。)
次に始まる ブンバ・ボーン! はどうかな??

って事は娘はブンバ・ボーン!で育つんだな~
ぱわわぷたいそうの事は覚えてないんだろうな~

残り少ないぱわわぷたいそうを楽しみたいと思います[emoji:i-234]



     * * * * *



今日は娘の1歳6ヶ月健診でした[emoji:i-274]

1歳健診以来、半年ぶりの健診でした。


集団健診は初めてだし、今までの健診とは違う感じなので
やっぱりドキドキ…┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ

“混むから早めに行った方がいい”って聞いてたけど
別に時間かかってもいいや~と思って遅めに行ったので
40人位中34番目でした。
(所要時間は2~3時間との事[emoji:i-125])


① 問診
   これの順番待ちをするのが一番時間がかかりましたね…
   内容はあんまり覚えてないけど、
   アンパンマンもわかったし、ブーブーもわかったし
   いないいないばぁも出来たのでクリア( ̄▽ ̄)b グッ!
   (いないいないばぁは褒められたもんだから調子に乗って何回もやってたw)

   ちょっと『???』って思ったのが
   男の子とお父さんの写真があって
   「お父さんどれ?」って聞かれた事w ←テストではないと思うけど。
   娘にとったらお父さんって自分のお父さんなわけで
   『お父さん…いないよ…』って感じだったと思いますw
   奇跡的に弱弱しく指差してたけどw

   あとは問診票を見ながら話して終了。



② 歯の話
   歯の話を聞いて終了。 ザックリ過ぎるだろw


③ 歯科診察
   今のところ計10本(上6本・下4本)
   虫歯なし。


④ ブラッシング指導
   パワフルな歯科衛生士さんにブラッシング指導。
   口にグワッと指突っ込んで豪快にシャカシャカw
   歯みがき好きな娘もさすがに泣いたA´ε`;)゚・゚


⑤ 身体計測
   濡れていないオムツ1枚で計測。

   身長 … 77.3cm
   体重 … 9.3kg
   頭囲 … 45.4cm

   もっと体重あると思ったんだけどな…
   振り返ってみると生後7ヶ月の頃から1年近く8kg台だった事になるので
   とりあえず9kg超えてて良かったかな。


⑥ 小児科診察
   聴診器⇒腹触られる⇒喉見られる一般的な診察。




こんな感じで結局2時間半かかりましたε-(;-ω-`A) フゥ…




待ち時間中の出来事。

健診会場に3歳児の食事の見本(ニセモノ)が何食分かショーケースに飾られてたんです。

それを見つけた娘、

一目散に駆け寄って


「パンっ!!パンっ!!」


ってめっちゃ指差して大興奮w ちなみに昼食後です。



『抱っこしてもっとよく見せろ!』と抱っこを要求。


抱っこからおろすと、

ショーケースを舐めはじめました(/||| ̄▽)/ゲッ!!!


ニセモノとは言え食べ物見ちゃったもんだから、せんべいが食べたくなっちゃって
私のバッグをあさり始め…(会場内飲食不可)

その後何回もショーケースの食べ物を見に行ってましたwww
(ショーケースなんて見てるの娘くらいだったぞ…w)

すごい食い意地。



あとは娘、キティちゃんのぬいぐるみが気に入ったようで
ずーーっと抱っこしてました。
保健師さんにも「それだいぶ気に入ったのね!」って言われ。
帰る時に、
「キティちゃん、バイバイね」って片付けたら
そりゃーもう悲しそうに涙ポロポロ流して別れを惜しんでましたw


時間かかって大変だったけど
娘と一週間しか変わらないような子をいっぱい見れて楽しかった~[emoji:i-194]



今日のいないいないばあっ!でなぜか怯えた娘。

こわい…




怯えて泣いたのはこれでした ↓ ↓
いないいないばあっ!



なにが怖かったんだろ???w





erii





娘のヒトコト*
もうわたしの前にあらわれないでください…






* こちらのランキングに参加中です *
(ポチッと押していただけるとポイントが入ります)

いつもクリックどうもありがとうございます♪

にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村