かっぱえびせんチヂミの作り方をアップして欲しいとの
リクエストをいただきましたので簡単ですがアップしたいと思います
はじめにお断りしておきますが、
恐らく普通に食べる方が美味しいと思いますA´ε`;)゚・゚
作られる際はそれ前提でお願いします<(_ _)>
かっぱえびせんチヂミ
= 材料 =
・1才からのかっぱえびせん 2袋
・にんじん
・玉ねぎ
※具はお好みでアレンジ可。
・塩(なくてもOK)
・油
・青のり(お好みで)
作り方はネットで検索して自己流にアレンジしたものです☆
① かっぱえびせんを数本取って(5本~お好みで)残りのかっぱえびせんを
袋の中で粉々にする(今回は2袋使用)
② にんじんと玉ねぎを小さく切ってレンジで柔らかくなるまで加熱する。
③ 粉々のかっぱえびせんをボウルに移し、水を加えて混ぜる。
④ ③のボウルに、にんじんと玉ねぎ・塩を加えて混ぜる。
⑤ かっぱえびせんを2~3等分に折って加えて混ぜる。
⑥ フライパンに油を熱して両面を焼く。
小麦粉を入れても良さそう
今回は酢醤油(水で薄めた)で食べさせました☆
前日も書きましたが
私は食べるのに正直抵抗が…w
でも食べてみたらなかなかイケる味でした(*´艸`)ムフ♪
思ったよりも全然美味しかった
ちょっとアジアンな感じなので大人はナンプラーとかスイチリで食べても
美味しいかもしれません
まだ数袋残ってるのでもう1回作ってみようかな(*´艸`)ムフ♪
『ほっぺた おちるかもよ。』
つくってみてね~
“美味しそう~”と思ったらクリックしていただけると嬉しいです☆
(ポチッと押していただけるとポイントが入ります)
にほんブログ村
いつもどうもありがとうございます♪
* 引き続きこちらのランキングにも参加中です *
にほんブログ村
リクエストをいただきましたので簡単ですがアップしたいと思います
はじめにお断りしておきますが、
恐らく普通に食べる方が美味しいと思いますA´ε`;)゚・゚
作られる際はそれ前提でお願いします<(_ _)>
かっぱえびせんチヂミ
= 材料 =
・1才からのかっぱえびせん 2袋
・にんじん
・玉ねぎ
※具はお好みでアレンジ可。
・塩(なくてもOK)
・油
・青のり(お好みで)
作り方はネットで検索して自己流にアレンジしたものです☆
① かっぱえびせんを数本取って(5本~お好みで)残りのかっぱえびせんを
袋の中で粉々にする(今回は2袋使用)
② にんじんと玉ねぎを小さく切ってレンジで柔らかくなるまで加熱する。
③ 粉々のかっぱえびせんをボウルに移し、水を加えて混ぜる。
④ ③のボウルに、にんじんと玉ねぎ・塩を加えて混ぜる。
⑤ かっぱえびせんを2~3等分に折って加えて混ぜる。
⑥ フライパンに油を熱して両面を焼く。
小麦粉を入れても良さそう
今回は酢醤油(水で薄めた)で食べさせました☆
前日も書きましたが
私は食べるのに正直抵抗が…w
でも食べてみたらなかなかイケる味でした(*´艸`)ムフ♪
思ったよりも全然美味しかった
ちょっとアジアンな感じなので大人はナンプラーとかスイチリで食べても
美味しいかもしれません
まだ数袋残ってるのでもう1回作ってみようかな(*´艸`)ムフ♪
『ほっぺた おちるかもよ。』
つくってみてね~
“美味しそう~”と思ったらクリックしていただけると嬉しいです☆
(ポチッと押していただけるとポイントが入ります)
にほんブログ村
いつもどうもありがとうございます♪
* 引き続きこちらのランキングにも参加中です *
にほんブログ村