娘、今日で1歳11ヶ月。
1歳最後の1ヶ月になりました!


1歳11ヶ月
   そして何気に結婚記念日w


娘は
「何歳ですか?」って聞かれると
「にぃ~」ってピースもどきで答えるので、2歳の準備万端ですw


1日の過ごし方については最近また微調整中(またw)
軌道に乗ったらアップしようかな~
と言うのも、下にも書きますが自己主張が強くなって
今までのスケジュールじゃ通用しない部分も出てきて…
娘もしんどいのかもしれないけど、私もしんどいのでなるべく
楽になるようなスケジュール調整を…と思ってます。



■ お片付けタイムの事

先月、“お片付けタイムを導入した”と書いたのですが()
これ、非常に良い癖づけになりました( ̄▽ ̄)b グッ!
最初は非協力的だったのに、今は積極的に片付けてくれます☆
歯みがき⇒タブレット⇒片付け⇒ねんね の順番なので
タブレットを食べるとおもちゃコーナーへ一目散。
今じゃ、昼寝前にも 「おたたて!(お片付け)」 って片付けてくれます(○´艸`○)ウヒヒ♪
とは言え脱線しちゃう事も多いので、
私が「これはここにしまって」「これはこっちだよ」って感じで
指示に従って片付けてもらってる感じです。



■ 自己主張がぁ…

先日発熱後にグズグズしたのをきっかけに自己主張が
ますます強くなった気がします。てか確実に強くなった。
今までしてた事がNGになったり…
些細な事で言えば、今までは真っ暗にして寝てたのに
電気を消すと 「でんき!」 って怒られる。。。
前は眠そうだなって時に「ねんねする?」って聞くと
「はーい」って素直だったのに、今は眠いくせに「ねない!」って首振って断られる。
逆なでしないように娘のタイミングで寝かせてます。。
なかなか難しいお年頃ですねぇ~



■ ねんねトラブル

最近は昼寝の起きぐずりが一番ヒドイ気がします(朝は大丈夫)
以前から昼寝の寝起きは良くなかったけど最近ヒドイ…
夜のねんねに差し障るのである程度で起こすんですが起こすのが怖い…
(私が起こそうが自分のタイミングで起きようが機嫌が悪いのです…)
妊娠中から読んでる()安眠ガイド本(赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド)の著者
清水悦子さんのブログを参考に起こすようにしてます。(が、うまく行かない時が多いかな…)

起きぐずりを減らすには
イヤイヤ期には、お昼寝もイヤ~!!
イヤイヤ期の夜にありがちなこと。。。
イヤイヤ期の寝かしつけ対策
勝手にリンク張らせていただきました。

ねんねする時に寝室にいても「あっち!」ってリビングに行こうと誘う…
「あっち(リビング)」に行ったからと言って何をしたいわけでもないと思うのですが…
寝たふりを決め込んで聞こえなかった振りしてますA´ε`;)゚・゚



■ マイブーム

ジャンプ・でんぐり返り・その場でグルグル回る(で目を回してるw)
つま先立ち歩き が楽しいらしいw
「どーじょ」ブーム。今日も知らない女の子に無理やり「どーじょ!」攻撃してて
スルーされてたw(ジャイアンよりよーーっぽどいい!)
歌を歌うのもだいぶ上手になった☆



■ 言葉

相変わらずゆっくりさんではあるけど
日々新語録が登場するので本当に面白いです☆
コメントでもいただいたのですが、英会話スクールも続いてます。
もう10ヶ月通ってるのかな?
『身になってるんだろうか…』と心配した時期もありましたが
最近は 「しーゆー(See you)」「さんきゅー」って先生とバイバイしたり
「ひゃーやー(here you are)」文字にするの難しいwとか
言ってるのでインプットはされてるみたいです。
「いえーい」なんて言いながらハイタッチしてる姿は面白いです(●´艸`)ププ
先生の言葉を一生懸命マネしようとしてます☆



その他細かいとこでは、

・水遊びが大好き
・公園で遊ぶよりも散歩がいい
・どうやら年上の男子が好きらしいw
  例えば同じ年位の男子と女子がいたら男子の方に行くw
・おもちゃで遊ぶよりも絵本が好き
・好きな食べものは魚
・服は80~90
・おむつはテープのL
・手遊び歌が好き
・ipadの操作が巧みになった…(なので最近は隠してます)


パッと思いつくのはこんな感じ~


1歳11ヶ月

1歳最後の1ヶ月。
いっぱい笑って過ごせますように☆

って事で以前から告知していた通り()
娘の事を写真付きでこんな風にブログで書くのもあと1ヶ月☆
(載せますが2歳以降はお顔を完全に隠します)
だいぶ淋しい感じもしますが…ここは私的にケジメをつけます。

詳細は…まだ書き切れてないので
まとまったらアップしますA´ε`;)゚・゚





娘のヒトコト*
娘、この写真を見て
「べぇーー!!」って大爆笑してました。
何がそんなに面白かったんだろ…w






* こちらのランキングに参加中です *
(ポチッと押していただけるとポイントが入ります)

いつもクリックどうもありがとうございます♪

にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村