2週間前の妊婦健診の時に行った
血液検査と子宮頸がんの検査結果を聞きに
行ってきました。
⇒ 12w1d 最近の体調。

娘もタータンの病院に行ってみたいんだって。
今度一緒に行ってみようかな~
検査の結果を聞くのはドキドキしますね…
先生と、ひとつひとつ項目をチェックして行ったのですが
まず引っかかったのが
風疹抗体が8倍未満で免疫なし。
えーーーーーーーっ!!!!
ちょっと待って…
私、3年前に風疹の予防接種してるよっっ!!!
これこれ!↓ ↓
自分のブログを読み返したら
恐ろしい事が書いてあるではないですかっ!
でもさ、娘の時も同じ数値だったけど
特に何も言われなかった気がするんだよね…
もし言われてたらブログに絶対書いてると思う。
もちろん先生にも3年前に予防接種した事を伝えました。
どうやら、予防接種しても抗体がつかない人もいるそうで…
私、それじゃん…
とりあえず気を付けるしかないですね…(*-ω-*)
幼稚園で流行らないでおくれ…
あと…
甲状腺で引っかかった。
先生に
「バセドウ病の疑いがありますね。」
って言われた。
妊娠初期だと、こういった数値が出てしまう人もいるそうなので
「数値的にも恐らく妊娠による一時的なものだと思うけど
結果で出ている以上は内科でしっかり診てもらいましょう」
って内科の紹介をしてもらいました。
バセドウ病。
もちろん聞いた事はあるけど
どういった病気なのか、どうやって治療するのか
全く無知。
赤ちゃんへの影響は?
甲状腺専門の先生の受診曜日が決まってるんですよね。
ちょうど幼稚園の懇談会の曜日と重なっちゃってるので
行けるとしたら来週末かな…
気になるから早く行きたい。
もし治療が必要なら早く始めたいよ。
今回、検査結果を聞くだけで
エコー検査はなかったんですが
せっかくなので見てもらえないか先生に聞いたら
“自費になりますがいいですか?”
と言われたので自費で見てもらう事に。
今回初めての経腹エコー♪
赤ちゃん、元気だったε-(*´ω`*) ホッ
この姿を見ると本当に安心するわ~
風しんの抗体とかバセドウ病とか
頭が混乱してたけど、元気な姿を見れて良かった…
混乱し過ぎて聞きたい事(胃の不調とか便秘とか)
聞くの忘れちゃった…A´ε`;)゚・゚
娘の出産から4年…
娘の時は…
娘の時と言うよりも“娘の病院では” かな、
毎回CD?DVD?を持って行ってエコー動画はそれに
録画してもらっていたんですよね。
今回、タータンのエコー動画はネットで見る事が出来ます。
知らなかった…
IDとパスワードを入れると見れちゃうの(シ_ _)シ ハハァーー
(ダウンロードも出来る)
旦那もお昼休みにスマホから
見れたんだって(*´艸`)ムフ♪
いや~ビックリしちゃうわ。
最後にタータンのエコー画像☆
※苦手な方は閲覧注意※
↓ ↓

私はとにかく
早く内科の受診ですね。
幼稚園で8月生まれのお誕生会もあるし
懇談会もあるし、
実家帰省前に出産オリエンテーションにも
参加しなくちゃいけないし。
7月は元気で過ごせる日が多いといいな。
よろしければ今日も 『応援クリック』 よろしくお願いします

↓ ↓ ↓

