おはようございます。
台風の影響で雨模様の朝です。
こんなに天気の悪い朝はこっちにきてから
初めてかな??
さて、帰省前の健診で先生に
20週位で健診に行くように言われていたので
娘を出産した産院に3年ぶり!?に行ってきましたー
恐らく最後に行ったのは娘の1歳健診だった。
娘を妊娠当時は予約が出来ず、
超超待たなくちゃいけなくて過酷な妊婦健診だったんだけど
システムが変わって予約制になってた!
朝一で予約したので、待ち時間もほとんどなし。
スタッフさんも見覚えのある方ばっかりで
懐かしかったなぁ…
出産したのも4年前の今頃だしね。
今回、紹介状をもらっていなかったので
病院に電話して聞いてみたら紹介状は必要なかった。
恐らく、切迫など何かある時は
紹介状があった方がいい場合もあるのかな?
一応今回の妊娠では初診なので問診から。
そして経腹エコー。
20wに入ってから、いかにも胎動!って感じの動き方になった
お腹のタータン。
エコー中もグニョグニョ胎動を感じてたんだけど、
それに連動してもちろん映像の中のタータンもグニョグニョ動いてて♡
“いつもこんな風に動いてるのかぁ”なんて
マスクをしてるのをいい事に超ニヤけまくってました。
マスクしてなくてもニヤけちゃうけどね( ̄m ̄〃)
今回は胎児の内臓や心臓を入念にチェック。
不整脈などもなく、今現在問題ないようです。
タータンの推定体重は367gで週数相当。
私は…1ヶ月弱で+2kgの増量であります…(;´∀`)
前回“±”だった尿たんぱくが“-”になっていたのは安心。
ちなみに性別はオアズケ。
この産院、性別確定は一応22w~ってなってるので
あえて聞かなかった。
エコーの時もお股映らなかったし。←チェックしようとしてたw
東京に戻ったら甲状腺の事もあるので
すぐにまた健診なので確定がもらえるかな??
何回も言うけど男の子だと思うーー。
今回、健診の補助券を使えなかったので6,000円なり。
あっちに帰って申請すれば戻ってくるらしい???
役所に確認してみよう。
昨日は裏編み込みだった娘☆
ゴロゴロしたりするから
すーーぐにほつれる…(;´Д`)
「おおきいブドウがたべたい。」
って娘が言っていたので健診後、お土産に
買ってきてあげた。
私はパインサイダーが飲みたくて…♡
⇒ 山形の夏の風物詩 パインサイダー*
やっぱり瓶入りのパインサイダーが一番美味しく感じるんだけど
瓶のやつって、私が普段敬遠してる添加物が入ってたような…
そして先日、
8月に出産した友達のおうちに赤ちゃんを見に行ってきました☆
女の子なんですが、すっごいおとなしいのーー
めっちゃめちゃ可愛かった…♡
こんなにちっちゃい子が我が家にも来るのね♡
最初は友達が赤ちゃんを抱っこしてたんですが
娘に「ほら、赤ちゃんだよ」って言っても全く見向きもしない…
“ありゃりゃ…これは赤ちゃんに嫉妬するパターンか??
タータンが生まれてもこんな感じになるのかな…”
なんて思った。
赤ちゃんよりもネコちゃんに夢中。
怖がりもせず初対面のネコちゃんを自ら抱っこしたり
追いかけ回す娘。
す・すごい。。。
が!
私が抱っこさせてもらった途端に
赤ちゃんに食い付いてきたっっ!!!
友達が抱っこしてたから遠慮してたのかな??
ちっちゃい手や足を触ったり興味津々♡
もう離れない( ̄m ̄〃)ププ
「○○は4さいで もうおとなだから てがおおきいんだよ。」
ってw 4歳で大人ですか…w
そんなに早く大人にならないでおくれ…
実際に本当に我が家に赤ちゃんが来たら
どんな反応をするかわからないけど
今回の娘の様子を見て、すんごく楽しみになりました♡
私もね、家に帰ってから
「○○(娘)、赤ちゃんの面倒見いいんだね♡
おかーさん、○○がお姉ちゃんで本当に良かったよー。
タータンも○○がお姉ちゃんで幸せだねぇ~
そっか、タータンは○○がお姉ちゃんだからこのおうちに
来てくれたんだもんね♡」
と、これでもかーーっ!って位ヨイショしておきましたよ(ΦvΦ)ヒヒヒ
娘、
「そうだよ、○○ おねーちゃんだもん。
おむつこうかんもできるよ!」
と、まんざらでもない様子でした( ̄m ̄〃)
いやいや…その前に自分のおむつを取りなさい…
↑今でも寝る時はおむつでーす。
おねえちゃん、おかーさんを助けてね☆
よろしければ今日も 『応援クリック』 よろしくお願いします
↓ ↓ ↓
台風の影響で雨模様の朝です。
こんなに天気の悪い朝はこっちにきてから
初めてかな??
さて、帰省前の健診で先生に
20週位で健診に行くように言われていたので
娘を出産した産院に3年ぶり!?に行ってきましたー
恐らく最後に行ったのは娘の1歳健診だった。
娘を妊娠当時は予約が出来ず、
超超待たなくちゃいけなくて過酷な妊婦健診だったんだけど
システムが変わって予約制になってた!
朝一で予約したので、待ち時間もほとんどなし。
スタッフさんも見覚えのある方ばっかりで
懐かしかったなぁ…
出産したのも4年前の今頃だしね。
今回、紹介状をもらっていなかったので
病院に電話して聞いてみたら紹介状は必要なかった。
恐らく、切迫など何かある時は
紹介状があった方がいい場合もあるのかな?
一応今回の妊娠では初診なので問診から。
そして経腹エコー。
20wに入ってから、いかにも胎動!って感じの動き方になった
お腹のタータン。
エコー中もグニョグニョ胎動を感じてたんだけど、
それに連動してもちろん映像の中のタータンもグニョグニョ動いてて♡
“いつもこんな風に動いてるのかぁ”なんて
マスクをしてるのをいい事に超ニヤけまくってました。
マスクしてなくてもニヤけちゃうけどね( ̄m ̄〃)
今回は胎児の内臓や心臓を入念にチェック。
不整脈などもなく、今現在問題ないようです。
タータンの推定体重は367gで週数相当。
私は…1ヶ月弱で+2kgの増量であります…(;´∀`)
前回“±”だった尿たんぱくが“-”になっていたのは安心。
ちなみに性別はオアズケ。
この産院、性別確定は一応22w~ってなってるので
あえて聞かなかった。
エコーの時もお股映らなかったし。←チェックしようとしてたw
東京に戻ったら甲状腺の事もあるので
すぐにまた健診なので確定がもらえるかな??
何回も言うけど男の子だと思うーー。
今回、健診の補助券を使えなかったので6,000円なり。
あっちに帰って申請すれば戻ってくるらしい???
役所に確認してみよう。
昨日は裏編み込みだった娘☆
ゴロゴロしたりするから
すーーぐにほつれる…(;´Д`)
「おおきいブドウがたべたい。」
って娘が言っていたので健診後、お土産に
買ってきてあげた。
私はパインサイダーが飲みたくて…♡
⇒ 山形の夏の風物詩 パインサイダー*
やっぱり瓶入りのパインサイダーが一番美味しく感じるんだけど
瓶のやつって、私が普段敬遠してる添加物が入ってたような…
そして先日、
8月に出産した友達のおうちに赤ちゃんを見に行ってきました☆
女の子なんですが、すっごいおとなしいのーー
めっちゃめちゃ可愛かった…♡
こんなにちっちゃい子が我が家にも来るのね♡
最初は友達が赤ちゃんを抱っこしてたんですが
娘に「ほら、赤ちゃんだよ」って言っても全く見向きもしない…
“ありゃりゃ…これは赤ちゃんに嫉妬するパターンか??
タータンが生まれてもこんな感じになるのかな…”
なんて思った。
赤ちゃんよりもネコちゃんに夢中。
怖がりもせず初対面のネコちゃんを自ら抱っこしたり
追いかけ回す娘。
す・すごい。。。
が!
私が抱っこさせてもらった途端に
赤ちゃんに食い付いてきたっっ!!!
友達が抱っこしてたから遠慮してたのかな??
ちっちゃい手や足を触ったり興味津々♡
もう離れない( ̄m ̄〃)ププ
「○○は4さいで もうおとなだから てがおおきいんだよ。」
ってw 4歳で大人ですか…w
そんなに早く大人にならないでおくれ…
実際に本当に我が家に赤ちゃんが来たら
どんな反応をするかわからないけど
今回の娘の様子を見て、すんごく楽しみになりました♡
私もね、家に帰ってから
「○○(娘)、赤ちゃんの面倒見いいんだね♡
おかーさん、○○がお姉ちゃんで本当に良かったよー。
タータンも○○がお姉ちゃんで幸せだねぇ~
そっか、タータンは○○がお姉ちゃんだからこのおうちに
来てくれたんだもんね♡」
と、これでもかーーっ!って位ヨイショしておきましたよ(ΦvΦ)ヒヒヒ
娘、
「そうだよ、○○ おねーちゃんだもん。
おむつこうかんもできるよ!」
と、まんざらでもない様子でした( ̄m ̄〃)
いやいや…その前に自分のおむつを取りなさい…
↑今でも寝る時はおむつでーす。
おねえちゃん、おかーさんを助けてね☆
よろしければ今日も 『応援クリック』 よろしくお願いします
↓ ↓ ↓