おはようございます。
昨日、娘に
「○○は、何歳までお母さんと一緒にお風呂に入ってくれるのかな~?」
って呟いてみたら
「○○、タータンがうまれたら
もうおとなだから それまでだよ。」
と言われました。
という事で、娘と一緒にお風呂に入れるのは
あと3ヶ月らしいえりゐです(笑)
27wに突入しましたー!
ありゃりゃ、いつの間にか妊娠中期
最終週なのねw( ̄Д ̄;)wワオッ!!
そして昨日、ブログで
“冬生まれの赤ちゃんに何を着せたらいいかわからない”
と書いたところ、アドバイスのメッセージを
何名かの方にいただきました!!
本当にありがとうございます<(_ _)>
赤ちゃんに何枚着せたらいいのかすらわかっていなかったので
教えていただいて イメージが沸いてきました!
まずは娘の時の肌着とかアウターをチェックしなくちゃいけませんね!
↑結構処分しちゃってるのが多くて…
残ってるもので多少女の子っぽいものも着せちゃいますけど(●´ω`●)ゞ
↑娘、生後4ヶ月間近の頃。
これ、すんごい懐かしー。
クマ娘、ツボだったんですよね~(●´艸`)
またわからない事があったら教えてください<(_ _)>
ありがとうございました☆
さて、1ヶ月ぶりの妊婦健診に行ってきました♪
私は
浮腫・尿蛋白・尿糖 … マイナス
体重は1ヶ月前の健診から+1.7kg Σ(゚Д゚;)
妊娠前から+6kgです。
1ヶ月で1.7kg増は想定外でしたが…
特に何も言われなかったのでいっか…
でも気を付けよう。。。
まずはお腹のエコーでタータンチェック。
推定体重は1,120gで1kg超えたーー!!
羊水量も問題ないという事で安心安心☆
先週、微量の茶おりがあった事も伝えていたので
下からもエコー検査。
前回はいつもと違う先生に診てもらったんですが
今回はいつもの主治医だったので
改めてポリープも見てもらったら
「あぁ~やっぱりありますねぇ~」
って。。。
どうやら2~3ミリらしい。
今は出血していないけど
今後、また出血する可能性もありますとの事。
「妊娠中は放置するしかないんですよね」
って聞いてみたら
「出産の時に取れる事も多いんですよ~」
だって!!
タータン!!
頼む!!おかーさんのポリープを持って
生まれてきてくれたら助かるよーー!!
って事で一番は元気に生れて来てくれる事☆
そして、できる事なら
おかーさんのポリープを取ってくるお仕事も与えられました。
ってのは冗談だけど、
これで本当にポロっと取れてくれたら助かるなぁ~
前回の健診でウテメリンをもらっていたので
先生 「ウテメリンの効果はどうですか?」
えりゐ 「飲んでも飲まなくてもいいって言われたので飲んでいないんです。」
先生 「張って痛かったりしますか?」
えりゐ 「痛みがある張りの時は飲んだ方がいいですか?」
先生 「うーん… … それが難しい所なんですよね…」
って感じでしたA´ε`;)゚・゚
確かに張る時に少し イデデ…ふぅ… って時はあるんだけど
毎回ではないし、結局は自分で飲むか飲まないか
判断するしかなさそうですねぇ。
先生も“絶対飲みなさい!”って感じじゃないしねぇ。
子宮頸管は40ミリで切迫早産の傾向もなし
と言われたので安心していいのかな。
最後にまたまたまた採血。
毎度毎度採ってるわー
今回はせっかくなので今流行ってる
はしかの抗体検査もお願いしました。
抗体がある自信がない。。。
今回、1万2千円位かかったんだけど…
諭吉っつぁん…
次から2週間ごとの健診になります。
過ぎてみればあっという間だねぇ~
よろしければ今日も 『応援クリック』 よろしくお願いします
↓ ↓ ↓
昨日、娘に
「○○は、何歳までお母さんと一緒にお風呂に入ってくれるのかな~?」
って呟いてみたら
「○○、タータンがうまれたら
もうおとなだから それまでだよ。」
と言われました。
という事で、娘と一緒にお風呂に入れるのは
あと3ヶ月らしいえりゐです(笑)
27wに突入しましたー!
ありゃりゃ、いつの間にか妊娠中期
最終週なのねw( ̄Д ̄;)wワオッ!!
そして昨日、ブログで
“冬生まれの赤ちゃんに何を着せたらいいかわからない”
と書いたところ、アドバイスのメッセージを
何名かの方にいただきました!!
本当にありがとうございます<(_ _)>
赤ちゃんに何枚着せたらいいのかすらわかっていなかったので
教えていただいて イメージが沸いてきました!
まずは娘の時の肌着とかアウターをチェックしなくちゃいけませんね!
↑結構処分しちゃってるのが多くて…
残ってるもので多少女の子っぽいものも着せちゃいますけど(●´ω`●)ゞ
↑娘、生後4ヶ月間近の頃。
これ、すんごい懐かしー。
クマ娘、ツボだったんですよね~(●´艸`)
またわからない事があったら教えてください<(_ _)>
ありがとうございました☆
さて、1ヶ月ぶりの妊婦健診に行ってきました♪
私は
浮腫・尿蛋白・尿糖 … マイナス
体重は1ヶ月前の健診から+1.7kg Σ(゚Д゚;)
妊娠前から+6kgです。
1ヶ月で1.7kg増は想定外でしたが…
特に何も言われなかったのでいっか…
でも気を付けよう。。。
まずはお腹のエコーでタータンチェック。
推定体重は1,120gで1kg超えたーー!!
羊水量も問題ないという事で安心安心☆
先週、微量の茶おりがあった事も伝えていたので
下からもエコー検査。
前回はいつもと違う先生に診てもらったんですが
今回はいつもの主治医だったので
改めてポリープも見てもらったら
「あぁ~やっぱりありますねぇ~」
って。。。
どうやら2~3ミリらしい。
今は出血していないけど
今後、また出血する可能性もありますとの事。
「妊娠中は放置するしかないんですよね」
って聞いてみたら
「出産の時に取れる事も多いんですよ~」
だって!!
タータン!!
頼む!!おかーさんのポリープを持って
生まれてきてくれたら助かるよーー!!
って事で一番は元気に生れて来てくれる事☆
そして、できる事なら
おかーさんのポリープを取ってくるお仕事も与えられました。
ってのは冗談だけど、
これで本当にポロっと取れてくれたら助かるなぁ~
前回の健診でウテメリンをもらっていたので
先生 「ウテメリンの効果はどうですか?」
えりゐ 「飲んでも飲まなくてもいいって言われたので飲んでいないんです。」
先生 「張って痛かったりしますか?」
えりゐ 「痛みがある張りの時は飲んだ方がいいですか?」
先生 「うーん… … それが難しい所なんですよね…」
って感じでしたA´ε`;)゚・゚
確かに張る時に少し イデデ…ふぅ… って時はあるんだけど
毎回ではないし、結局は自分で飲むか飲まないか
判断するしかなさそうですねぇ。
先生も“絶対飲みなさい!”って感じじゃないしねぇ。
子宮頸管は40ミリで切迫早産の傾向もなし
と言われたので安心していいのかな。
最後にまたまたまた採血。
毎度毎度採ってるわー
今回はせっかくなので今流行ってる
はしかの抗体検査もお願いしました。
抗体がある自信がない。。。
今回、1万2千円位かかったんだけど…
諭吉っつぁん…
次から2週間ごとの健診になります。
過ぎてみればあっという間だねぇ~
よろしければ今日も 『応援クリック』 よろしくお願いします
↓ ↓ ↓