こんにちは、えりゐです♪
最近“ワンオペ”と言う言葉をよく耳にするようになりましたね~。
基本的にワンオペ育児のご家庭が多いんじゃないかなぁ。
我が家も娘が生まれた時から平日に関しては“ワンオペ”ってやつ。
仕事で遅く帰ってくるのは最初からわかってるので
言い方が悪いけど、最初からダンナさんの協力は当てにしていないので特に苦ではないです。
↑ただし平日に関しては。休日はガッツリ当てにしてます。
逆にダンナさんが平日に早く帰って来ると色々と狂っちゃってねぇ…正直私ひとりの方が楽だったりする。←平日は。
なので、娘が生まれた時から私がひとりでやりやすいように生活スケジュールを組んで
子供と過ごしています。
年中の娘もいまだに19時就寝です。
(ドラえもんとか見たいアニメは録画してあげてます)
平日ワンオペ育児のこと
また改めて1日の過ごし方はアップしたいと思ってるんですが
お風呂の事・寝かしつけの事でご質問をいただいたので
今日はここをピックアップして記事にしてみたいと思います。
浴槽にお湯を溜めないでお風呂に入れる
我が家、バスタブにお湯を溜めずにお風呂に入ってます。なのであまり参考にならないかもしれませんが…
とにかく今の昭和住宅のお風呂がきーーーったなくて
お湯なんて溜めれたもんじゃない…
逆にバイ菌くっ付けるようなもんだわ…
(同じ社宅のママさんは同じ理由でシャワーのみのご家庭が多いです…)
少し前の涼しい時期は息子だけ午前中に沐浴させてました。
が、暑くなってからは汗をかくので娘が幼稚園から帰宅後に
一緒にシャワーするようになりました。
手探り状態の頃は、まずは娘シャワー~次に息子シャワー~ってやってたんだけど
想像以上にバッタバタで一緒に入っちゃった方が楽な事に気付き今は3人同時に入ってます。
当初、息子を洗った後にタミータブに浸からせて娘と私が洗おうかな~って
考えてたんですが、『2人洗っているうちにのぼせるんじゃないか…』と
心配になり今現在これに息子を入れてます。
関連記事 ⇒ 生後204日目【6ヶ月】* バスタブにお湯を溜めないお風呂の入れ方。

この脱衣カゴをお風呂の隅に置いて息子をin。
写真は服を着てるけど実際は裸。

時々シャワーで掛け湯してあげるけどこれならのぼせる心配なし。
意外と安定感があって倒れないのよこれが。
息子はおもちゃで遊んでるんですが、つい先日
自分のティンを発見したようで一生懸命調査してたわ(笑)
涼しくなったらタミータブに切り替えたいと思います。
流れとしては、
息子を洗ってカゴにイン。
この間で娘は自分で自分の体を洗ってます。
(娘も息子もなるべく石けんは使わない)
↓
娘の髪を洗う(終わったら遊んでる)・えりゐ洗う。
時々息子に掛け湯。
↓
みんな同時に出る。
娘はもう一人でお着替えができるので、ここはメチャ楽ですね。
息子をバスタオルで包んで私はササッと着替えてから息子着替え。
みんなでドライヤー。
入浴はこんな流れでーす。
娘がお友達と遊ばないで帰宅した時は夕食前の15:15頃から入浴。
お友達と遊んで帰宅が遅くなっちゃった時は夕食後の17:30頃が目安です。
赤ちゃんと年中さん、同時に寝かしつけ
これがね、ちょっと今の課題。と言うのも、先日記事にしましたが息子が夕寝をしない日が増えてきたので
夕寝なしの日は18時過ぎるとグズグズなわけですよ。。。
娘が19時就寝なので出来ればそこで2人同時に寝かしつけたいのよねぇ…
って事で
◎夕寝なしでグズグズパターン時。
18:15頃に寝室で息子のミルクタイム⇒そのまま息子だけ就寝。
19:00に娘と寝室に行って昔話を1冊読んで就寝。
◎夕寝ありで2人同時に寝かしつけパターン時。
18:50 寝室で息子のミルクタイム。
19:00 息子の絵本“おつきさまこんばんは”と
娘の昔話を1冊読んで就寝。
“おつきさまこんばんは”は娘が読んであげてます。
息子は、だいたい昔話を読んでる間に寝ちゃう。←めちゃ楽。

寝室の昔話コーナー。
ほぼブックオフで中古のものを購入してます。
娘が好きな本は
①かちかちやま
②花さかじいさん
③いなかのねずみと町のねずみ
で、この3冊は頻繁に読まされます。
今現在の寝かしつけ事情はこんな感じですが
息子が成長するごとに変化して行くかな?
そして、少し前までは私も一緒に19時就寝でしたが
家事が終わらず寝かしつけてから起きてくる事も多くなった…
なるべく一緒に寝ちゃいたいんだけど。
それを娘に話したら
「○○ちゃん ○○くんの事見てるから
おかーさんお仕事終わらせて一緒に寝て!」
って協力してくれるようになったー<(_ _)>
それで終わらない事もあるけど一緒に眠れる時は一緒に寝ております。
こんな感じで少しでも参考になりましたでしょうか…
そして息子の体調の件でご心配のメッセージ・応援ポチり
本当にありがとうございます<(_ _)>
実は今日、血液検査をして来ました。
日中は平熱ですこぶる元気なのですが…
明日結果が出るので…何ともないといいな…
よろしければ今日も『応援クリック』お願いします♪
↓ ↓ ↓
↓ ↓
どなたが登録して下さったか
私にはわからないようになってますのでご安心ください☆