こんにちは、えりゐです。

離乳食は夏休みが終わって幼稚園が始まってからにしようと思ってたんだけど
下痢騒動があって延期に。
まだ治まってないけど、特に体調が悪い訳でもないので
徐々に進めてみる事にしました。

とりあえず負担が少なそうな野菜スープ(茹で汁)でスプーンの練習も兼ねて慣らし。
娘の時同様、アレルギー強弱表を参考にしました。

プレ離乳食①
9月10日(日) 8m25d 娘 5歳のお誕生会☆
IMG_0011
・小松菜スープ 大さじ1

朝、必ず味噌汁を作るので小松菜の茹で汁を取り分けていました。
が、ダンナさんが知らずに捨てて洗っちゃった…ガーーー(TДT|||)ーーーン
せっかく娘が息子のランチマットも作ってくれてたし
娘のお誕生会では息子も一緒に何か食べさせたかったのでまた茹でた…
IMG_0131
IMG_0127
一生懸命お口開けて飲んでた!

スプーンで飲ませるのメンドクサクなって
最後の方は器に口付けて飲ませました(笑)
嫌がる事なく、むしろ『早く次飲ませろ~』状態でやる気満々( ̄▽ ̄)b
こりゃ離乳食本番も楽しみだわ。



プレ離乳食②
9月11日(月) 8m26d
IMG_0416
・だし汁(昆布) 大さじ1

朝の味噌汁のだし汁を飲ませてみました。
少し飲んでみたけど、ほんの~り昆布風味って感じかな…
小松菜スープの方が食い付き良し。
IMG_0433
そういえば息子のお食事エプロンを買っていなかったので
娘がプレの時に使ってたやつを出してきた。
↑使ってたって言っても1回使ったか?程度A´ε`;)゚・゚゚ 

IMG_0441
もったいないから使いましょね。



プレ離乳食③
9月15日(金) 8m30d
IMG_0767
・大根スープ 大さじ1

甘くて美味しそう♡
息子の飲みっぷりも良かったです( ̄▽ ̄)b 

IMG_0774
お下がり感満載。

IMG_0780
IMG_0782
息子のスプーンも用意しましょね…


息子、9m3d(生後277日目)。
今日から離乳食を始めましたー♪
離乳食記はまた別記事で☆
順調に進みますように☆

よろしければ今日も『応援クリック』お願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 子育てブログ 2016年4月~17年3月生まれの子へにほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ

えりゐのインスタ
↓ ↓


コメント・フォロー お待ちしております♪

LINEで更新通知を受け取れます☆
  ↓ ↓
どなたが登録して下さったか
私にはわからないようになってますのでご安心ください☆