おはようございます、えりゐです♪
昨日ブログに書いた通り、9m3d(生後277日目)で
離乳食をはじめました。
娘が初めての離乳食の時に使った食器と同じ♪
娘、最初の離乳食 ⇒ 生後200日目【6ヶ月】* 離乳食はじめました。
9月19日(火) 9m3d* 離乳食初日
①11:15
・重湯 小さじ1
スプーンくわえてるの見ると歌いたくなる。
娘の時も書いてた(笑) ⇒ 生後264日目【8ヶ月】* 離乳食【初期】61~63日目
↑娘のパッチン留めが悲しすぎる(笑)
スプーンを欲しがるので息子用のも準備しました。
ちなみに、娘が離乳食で使ってたスプーンです。
スタイもスプーンもお下がりな上に
娘のハイチェアもお借りしております<(_ _)>
バンボにしようかハイローチェアにしようか悩んだんですが
とりあえず初日は娘のハイチェアを借りる事にしました。
嫌がらずに食べたー
と思ってるかは不明ですが…(;´Д`A ```
手の届く所に置いてたらひっくり返されちゃって…(_ _|||)
重湯、追加しました。。。
あーっという間に完食☆
次は潰し粥にしてみようかな。
息子、今 腸の調子がイマイチなのでしっかり様子を見ながら進めたいと思います。
* 今までに食べた食材 *
9m 米
昨日ブログに書いた通り、9m3d(生後277日目)で
離乳食をはじめました。
娘が初めての離乳食の時に使った食器と同じ♪
娘、最初の離乳食 ⇒ 生後200日目【6ヶ月】* 離乳食はじめました。
9月19日(火) 9m3d* 離乳食初日
①11:15
・重湯 小さじ1
スプーンくわえてるの見ると歌いたくなる。
娘の時も書いてた(笑) ⇒ 生後264日目【8ヶ月】* 離乳食【初期】61~63日目
↑娘のパッチン留めが悲しすぎる(笑)
スプーンを欲しがるので息子用のも準備しました。
ちなみに、娘が離乳食で使ってたスプーンです。
スタイもスプーンもお下がりな上に
娘のハイチェアもお借りしております<(_ _)>
バンボにしようかハイローチェアにしようか悩んだんですが
とりあえず初日は娘のハイチェアを借りる事にしました。
嫌がらずに食べたー
と思ってるかは不明ですが…(;´Д`A ```
手の届く所に置いてたらひっくり返されちゃって…(_ _|||)
重湯、追加しました。。。
あーっという間に完食☆
次は潰し粥にしてみようかな。
息子、今 腸の調子がイマイチなのでしっかり様子を見ながら進めたいと思います。
* 今までに食べた食材 *
9m 米
よろしければ今日も『応援クリック』お願いします♪
↓ ↓ ↓
↓ ↓
どなたが登録して下さったか
私にはわからないようになってますのでご安心ください☆