IMG_0105

今年も残すところあと2週間!

平成最後の年末ですね。
先日、テレビを見てたら【平成を振り返る】の特集で「携帯電話の歴史」をやってたんです。

私、ポケベル世代なもんで 娘とテレビを見ながら

「うわ!なっつかしーー!!」
「おかーさん、センティーA(ベル)持ってたよー!」
「ベル友とかいたわ~。」
「おかーさんも着メロ自分で作ってたーー!!」

といちいち興奮してたら、隣にいた娘に、、


「おかーさんって結構昔の人なんだね。」


と言われた(爆)

昭和だもんね。そういう年代らしい(^^;)



さて!
我が家の2018年最大のニュースと言えば戸建て住宅を購入した事ですね。

去年の今頃なんて、家を買うなんてまーーーったく想像していませんでしたから。
(とは言え、娘が小学校に入るまでに購入するのが目標ではありました)


7月に引っ越してから、5ヶ月。
まだ5ヶ月!?って気持ちが大きいかな。
もっと長く住んでる感じがします。


一軒家への引っ越し。買って良かったものベスト3


という事で!
社宅→戸建てに引っ越すにあたり新たに購入したものの中で
えりゐ的ベスト3を決めてみました!

早速行きます!

第3位

DSC09116

洗濯機置き台!

社宅でも構造上、置き台の上に洗濯機は置いてたんですがキャスターは付いておらず 後ろに物が落ちちゃったりすると結構大変で…
それこそホコリまみれのヘアピンが発見されたりね…(;´д`)トホホ


引っ越しの際に運ぶタイミングで乗せてもらえたので良かった!

詳しくはこちらの記事に書いております▼


第2位

IMG_5241

ベビーモニター!

これはもう、買わないと無理だった…

社宅時代はリビングにいても寝室で寝てる子供の声が聞こえたので不要でしたが、引っ越してから寝室が1階・リビングが2階と離れちゃったんですね。

引っ越した当時はまだ息子が夜中にミルクを飲んでいたので呼ばれる事もありました。
もう息子の声が気になって気になって幻聴まで聞こえる程(笑)


値段・機能、色々検討した結果こちらのモニターに▼
使ってみて

・遠隔操作ができないのでカメラの位置が固定されてしまう
・たまにバグる

などありますが、全然問題なく使えてます。

音声のみのタイプとも迷いましたが、映像有りのものにして良かったです。

IMG_4188
写真では見えにくいですが…
暗くても問題なくしっかり見えます。


第1位

これは私的にぶっちぎり1位です。

そーれーはーーーー、

IMG_0117

マキタの掃除機!!


1階と2階にそれぞれ掃除機があった方がいいかな?って事で買ったんですが、これはもっと前に購入すれば良かった…と思うほど重宝してます。

コンセントを差して使うタイプの大きい掃除機は いっちいちめんどくさくて…(;´Д`)
子供がいるとなおさら掃除機の出番が多いので


「もう永遠に出しっぱなしにしといてやるかっ(゚皿゚メ)!?」


って程めんどくさかった…
1日1回の掃除すらめんどくさかったもん…

それが!!
マキタの掃除機を買ったら…

なんということでしょう!!

掃除しまくり~♪


確かに、吸引力という面では大きい掃除機にはかなわない面もあります。
例えば、お皿などを割ってしまった時には一応大きい掃除機で吸ってます。

しかし、普段使いする分には何の問題もなし!


「大きい掃除機…掃除が億劫だわ…」

という方には全力でオススメします!!
マキタじゃなくても色んなメーカーのコードレスハンディクリーナーが売ってますからね♪


ちなみに、私は断然紙パック派です。



マキタ×紙パックを使ってみてのデメリット

・紙パックにゴミが溜まると吸引力が弱くなる
・紙パック自体が小さいのですぐ満杯になる
・紙パックを購入しなければいけない

デメリットではあるけど想定内で購入したので私的に問題ないかな。
恐らく、吸ったゴミの中を通って排気されていると思うので衛生面では気になる方もいますかね。


マキタ×紙パックのメリット

・吸ったゴミを見なくて良い
・ゴミ捨てが簡単
・まめなお手入れ不要

私、潔癖症ってわけではないんだけど吸ったゴミを見るのが苦手なのです…
家に1台サイクロンの掃除機があるんですが、やっぱりゴミ捨てが億劫すぎる…
私はやっぱり紙パック向きなんだと思います。


最後に。


引っ越してからというもの生活はガラッと変わりましたね。
もちろん社宅は社宅でボロかったけど愛着も沸いてたし、コンパクトだったので生活しやすかったです。
瞬間湯沸かし器もすぐにお湯が出るから便利だったな…

冒頭でも書きましたが、引っ越してから5ヶ月。
汚れているところが目立ったりしてきているので年末に向けて少しずつ掃除して行かねば!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

▼ランキングに参加しています▼
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 子育てブログ 2016年4月~17年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ

▼ROOM・連載・インスタはこちら▼
image3(26) 元気ママ(30) E3A2D040-EFBD-4624-8C48-EED2A5C51148

▼ LINEで更新通知を受け取れます▼