こんにちは、えりゐです♪

先日、幼稚園の秋の遠足がありました。
今回も親は同伴せず子供だけで行く遠足。
すーーんごく楽しみにしてましたね(●´ω`●)
何が楽しみって遠足に行く事もそうなんだろうけど
おやつを買ったりそれを現地で食べる事を一番楽しみにしてるような…


【年長】秋の遠足弁当。


IMG_3393
・おにぎり(2種)
・つくね
・ハッシュドポテト(冷食)
・とうもろこし
・パリパリチーズ
・ウインナー
・ブロッコリー
・クルクルちくわ
・プチトマト
・枝豆
・ぶどう



過去の遠足弁当と ほぼ一緒…


いや、娘のリクエストなんですよ。

娘に
「遠足のお弁当のおかず何がいい?」
って聞くと


「前と全部一緒にして!」


って返ってくるの。
もちろん、毎日お弁当を持って行かなきゃいけなかったらリクエストは受け付けないわよ。



この時もそうでした…▼

そりゃ好物の塊だからね。

娘の幼稚園は遠足の時位しかお弁当がないので
本人の希望を尊重して毎度同じような弁当になってます。


あわせて読みたい📄



IMG_3393
お弁当箱は無印。
カトラリーやおにぎりラップは大好きなここたま。



9月から始まった新シリーズ【ひらけ!ここたま】のグッズも出たのね。


そこで聞いてみた、、、


娘が絶対入れて欲しいおかずベスト3!


IMG_3393




第3位。

くるくるちくわ!

(縦半分に切ったちくわ・スライスチーズ・海苔を一緒にクルクル巻いてピックで留めたもの。)

3位以内には入ってくるだろうと思ってたよ。


第2位。

とうもろこし!

スーパーに買い出しに行った時に
「とうもろこしは絶対入れて!」
って譲らなかったからね。
季節的に生のとうもろこしは売ってないので
真空パックのものを購入しました。

私的に【枝豆】が来ると思ってた。


第1位。

パリパリチーズ!

(ベビーチーズを餃子の皮で巻いて揚げたもの。)

予想通りの結果ですね。

これ、揚げたてだと “パリパリ” チーズなんだけど
お昼食べる頃には “フニャフニャ” チーズになっちゃうわけですよ…
それを毎回確認するんだけど

「それでもいい!」

んだって。


年長さんはあと1回、お弁当を持ってお出かけするイベントがあるので
たぶんその時も同じような弁当になると思います(笑)


息子(1歳10ヶ月)のお弁当も作ったよ。


前回同様、息子のお弁当も作りました♪


IMG_3406
息子は もん(ドラえもん) のおにぎりラップ。


IMG_3420
せっかくだから公園にでも行って食べようと思ってたけど昼寝から起きたのが13時過ぎ…
肌寒かったのもあり 結局家で食べました。


IMG_3421
寝起きでゴキゲン斜め。
ムスッとしながら食べてた(笑)


IMG_3402
旦弁も遠足仕様でした。


年長さん2回目の遠足。


年長さんになって2回目の遠足でした。

朝、園庭からお見送りしたんですが
息子が遊具で遊びたくて遊びたくて…
あっち見てこっち見て目が忙しかったわ。


朝から曇りで天気が心配…
やっぱり途中で少し降られてレインコートを着たようですが
酷くなる事はなかったようなのでまぁ良かったかな…

遠足は楽しかったみたいです☆
ずっとウキウキしてたからね( ̄m ̄〃)
私、幼稚園・小学校時代の遠足の記憶って全く残ってないんですけど…
どこに行ったかすら不明…
かろうじて修学旅行は覚えてるかな…

上でも書いた通りあと1回、お弁当を持ってのイベントがあるので
私の幼稚園でのお弁当作りも残りあと1回です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

▼ランキングに参加しています▼
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 子育てブログ 2016年4月~17年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ

▼ROOM・連載・インスタはこちら▼
image3(26) 元気ママ(30) E3A2D040-EFBD-4624-8C48-EED2A5C51148

▼ LINEで更新通知を受け取れます▼