年末年始に実家帰省する時は完全に実家頼りのおせちですが、今年は帰省しなかったので作りました♪
我が家のおせちスタイル。
冒頭でも書いた通り、実家でお正月を過ごす場合もあるので毎年作るわけではないんですが 帰省せずに自宅で作る際は食べられるものを数品作るのが定番です。
“食べられるもの”がポイントですね。
というのも、私もそうなんですが 家族もおせち料理を好んで食べないのです。
実家では、お店に注文した ちょい豪華なおせちを食べるんですが やっぱり結局残ってもったいない…
↑とはいえ母は料理苦手で絶対作らないタイプ。
なので、みんなが食べるものをちょっと用意すればOKスタイルで。
豪華に見せるためのワンプレート作戦!
ワンプレートにしときゃ豪華に見えるんじゃない!?作戦です。今年はこんなおせちになりました♪
【100均購入品】☞ 【ダイソー】店内撮影OKになりましたね。新商品やらお正月用品を購入!
3年前に作ったワンプレおせち▼
おせちの内容(2019)
これは娘(6歳)のプレートです▼①煮しめ(というより筑前煮)
②松前漬け
③栗きんとん
④黒豆
⑤タコ
⑥田作り
⑦かまぼこ
⑧山菜のお雑煮
⑨いちご
おせち料理は奇数だと縁起が良いとされているので、オマケでいちごを含めて9品に(^^;)
あれ、お雑煮も含んで良いのかしら…
お雑煮といちごを外しても7品!奇数!OK!気にしない!
作ったもの…6品
買って切っただけのもの…3品
改めて書き出してみて『え?私、6品も作った!?』って思ったんだけど、
松前漬け ☞ キットを買ったのでにんじんを切って混ぜただけ
栗きんとん ☞ クチナシで色付けもせず、裏ごしもせず簡単に
黒豆 ☞ 材料を入れて圧力鍋任せ
田作り ☞ フライパンで調味料を絡めただけ
お雑煮 ☞ 材料を入れてめんつゆで味付けしただけ
こんな感じなので、思った程の手間ではないです。
本格的に作ったのは【煮しめ(というより筑前煮)】だけかな。
そんなに大したものは作ってないけど、ワンプレートにすると豪華に見えるマジック…
え?見えない?自己満上等!
幼児食おせち(2歳0ヶ月)
基本的に2歳0ヶ月の息子も同じ内容ですが、お餅やタコは食べられないので【幼児食おせち】です。内容は一緒。
お餅の代わりに、手毬おにぎりを。
田作りが歯茎に刺さるかな…と思ったけど何とか食べてました(笑)
過去の 離乳食おせち・幼児食おせち
娘、1歳の時の離乳食おせち▼おせち弁当▼
娘、2歳の時の幼児食おせち▼
いただきます!
2人とも一生懸命竹串で黒豆を食べてた(笑)
息子、食事の際は新幹線たちに囲まれて食べたいという強いこだわりが…(めちゃ邪魔)
改めて、
今年もよろしくお願いします!!
おせちを用意して思った事…
それは、、、
食器を家族分揃えたい…
私、今まで あんまり考えずに
1つだけ~(高いものだとと特に…)とか・大人分だけ2つゲット~
ってバラッバラに買う事が多かったんですが、ちゃんと4人分揃えて行きたいな…と改めて思いました。
実際、今回のワンプレおせちに使った小さい食器群は娘のが一番豪華です(笑)
黒いトレイすらひとつ大きめですもん…(ダンナさん用にしました)
息子が生まれる前にセリアで3つ購入したんですが、もう同じサイズのが売ってないのです…
大きさがちょうど良いのよね…
今度から食器を購入する場合は【4人分】を意識して買うぞ!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -