2016年12月生まれの息子。
今日で生後1000日目だそうです!!
キリ番!!
ちなみに娘が生後1000日目の記事があった▼
↑思わず見返して笑ってしまった…(笑)
同じ1000日でも、やっぱり息子よりもしっかりしてる感じがするわ。
あの頃は本当に娘と色々出歩いてた。
当時の娘は完全に昼寝卒業してたけど、息子はまだ午前中からお昼にかけてガッツリ2時間ほど昼寝するから なかなかお出かけもままならないのよ…
↑今日なんて9時半からお昼寝開始…赤ちゃんか!
娘が1000日の記事を見るとダンナさんが
「娘はえりゐの分身だ」
って言ってたんですが、今の息子は完全に「娘の分身」な気がします(*^-^*)
色んな事が出来るようになってきました!
この2歳8ヶ月は急成長した1ヶ月でしたね。
トイトレが完了したのも大きい!!▼
運動面でもメキメキ成長してます!!
自転車に乗れるようになった!
乗れるようになったと言っても補助輪ありですけど。娘は自転車がすんごい苦手で、足の動かし方がわからないわ・足の力がないわで なかなか漕げずにだーーいぶ手こずったんですよね…
娘自身もやる気がなかったし…
小学校に入学してから補助輪が外れました。
息子も足の動かし方はわかってなくて、右足だけで漕いでるんだけど私の補助もなくスイスイ乗りこなしちゃってる。
男の子ってのもあるのか娘よりも足の力は断然強い。
たぶん足の動きもそのうちマスターしそうな感じ。
娘の自転車が16インチで小さいので早めに息子にお下がりしようかな~▼
自転車の方が三輪車よりも漕ぎやすそうなので、また補助輪付けようか。
となると娘の自転車が必要になる…
↑今のところ使用頻度はめっちゃ低いんですけどね…(-公-;)
ないとないで絶対文句言われるわ。
家の中だけですがストライダーも上手に乗ってるので娘よりも補助輪が外れるのは早いんじゃないかな。
鉄棒の前回りが出来るようになった!
私が見る感じ、手の力が凄いので もうちょっと早くに出来そうな感じだったけど 補助してやらせようとすると「こわい…」って言うので ずっと様子を見てたんですね。またチャレンジさせてみたら出来るようになった!
一時的にリビングに鉄棒を置いてます。(トレーニングルームが暑くて…)
一番低くしても息子には高いのでIKEAのジムマットを2つ重ねて▼
鉄棒は娘が4歳の時のクリスマスプレゼント。
【関連記事 ☞ *2016クリスマス* プレゼントと娘のフライング…】
室内 折りたたみ鉄棒
posted with カエレバ
今はリビングに置いてるので今まで以上に使ってるかも。
娘も練習中の技があるので弟に負けじとがんばってます!
娘の鉄棒記録📄
運動面では娘の影響もあるのか、壁逆立ちをしたり▼
『手押し車』っていうのかな?私が息子の脚を持って、息子が手で前に進んで行くやつもかなり長距離歩けるようになったり。
2歳男児の運動力…底知れん。。。
アラフォ~母、日々必死。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -