楽天スーパーSALEの時に息子用の水筒を購入してました!
【関連記事☞【楽天】息子の「水筒」・娘(小1)の「朝学習用のドリル」・白い「消火器」を購入しました!】
すぐに届き、早速快適に使ってます♪
んで、次はお買い物マラソンが始まるのね。
※エントリー必要
娘の冬服チェックしようかな。
タケヤフラスク ゴーカップ(520ml)
500mlのペットボトルと比較するとこれ位。
保冷専用です。
アクティブホワイトを購入(^^♪
サイズは他に400mlと700mlがあります▼
梱包内容
・本体
・ストラップ
・取扱説明書
詳細
蓋のパッキンは2つ。
取りやすいので洗うのも楽です(^^♪
今まではストローのマグを使ってたので洗うのが超超超めんどくさくて…
かーなり楽になりましたヽ(TдT)ノヨカッタ...
シリコーンバンパーもハンドルも取り外し可能です。
写真ではわかりにくいですが…▼
入り口が広く、氷を入れやすい・洗いやすい( ̄▽ ̄)b
水筒×息子(2歳9ヶ月)
息子にはまだデカいですね(^^;)
でも
「△△のとぅいとう(水筒)、じぶんでもつのー!」
って自分で持ちたがります(笑)
ダイレクト飲み。
2歳の息子も自分でボタンを押して開けて飲めますよ~(*^-^*)
コップ飲み。
これは自分でコップに注ごうとして しくじった…
最初、『コップはいらないかな…』とも思ったんですが、まだ2歳9ヶ月なので、ストロー飲みもそうなんだけどダイレクト飲みだとカスが入っちゃうんですよね…(^^;)
かなり不衛生なのでやっぱりコップ付きで良かったかな。
デメリット。
使ってみて感じたデメリットは、・ストッパーがない
ボタン部分にストッパーが付いてたらコップなしでも持ち運ぶ時に便利だったかな?と思います。
週末 公園に行ったんですが、試しにコップなしで肩に掛けて持ち歩いてみたら蓋が開いちゃう事もなく大丈夫でした!
ただ、バッグの中に入れて持ち歩くのは…危険だと思う…。
・首を通すところを迷いやすい。
・ストラップが細く、子供には掛けにくいかな?
これは肩紐カバーを使えば解決すると思います( ̄▽ ̄)b
最後に。
娘も
「○○もこれが良かったーーー!!」
って言ってます。
娘が持ってる水筒ってクラスで3~4人は同じの持ってる!って程カブりやすいものなんですよね。
↑ショッピングセンターで娘に選ばせて買いました。
たぶんこれはカブらない。
700ml▼
しかも娘が好きなソフトグリーンやソフトパープルもツボな色なんだと思う。
先にこの商品を知ってたら絶対こっちにしたよね…
かなりカッコいい水筒に出会えて良かった!!
息子が小学校に入学したら、これは私がもらって息子には大きいものを購入するつもりです(^^♪
水筒を乾かすのに使ってます▼
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -