JPCO2272

先日、ドラえもんの漫画を小1の娘が爆笑して読んでいた記事を投稿しました▼

かなり面白かったようで何回も繰り返し読んでる娘。

「もっとドラえもんの漫画読みたい!」

ってリクエストされる程ハマったようです。
その後、ブックオフでドラえもんの本を見たら娘に良さそうな学習系の漫画があったので数冊買ってみました(^^♪

余談ですが、
私、最初に漫画読んだのって何歳だったんだろ…
少女漫画雑誌だと私は『なかよし』から買い始めたなぁ。
付録も楽しみのひとつでね。
「きんぎょ注意報!」とか大好きだった(笑)

そこから『りぼん』にシフト。
「天使なんかじゃない」とか「ママレードボーイ」が好きだったかな~
世代によって読んでた漫画が全然違うんでしょうね。
「お父さんは心配症」は小学生の頃はあんまり面白さをわからなかったけど 少し大きくなってから読み返して好きになったパターン(笑)
親になった今また読んでみたいかも。


中古で買った学習系の漫画本


こちらの4冊▼
IMG_1662
ブックオフで中身をチェックしてから買いました。
タイトルを見て『おっ!これも良さそう!』って中を見たら『あ…これは今の娘には絶対無理だ…』ってものもあったので 中身をチェックしてから買った方が良さそうですね(^^;)


齋藤孝のドラえもん読み解きクイズ1・2

IMG_1667
各ストーリーの最後に読み解きクイズがついてるので、読み返しながら読み解きします。
娘は飛ばしちゃってたので私が一緒にやりました(^^;)
ストーリー自体は1話1話が短めなので読みやすいと思う。


IMG_1668
漢字には読み仮名がふってあるし、低学年向けって事で読む順番に番号もついてる。


私も旦那も、正月から本屋さんで色んなドラえもんの漫画をチェックしたけど 読み仮名がない本もあったし、難しい言葉がいっぱいで『たぶん娘は意味不明だろうな…』ってものもあったので、やっぱり低学年向けとされてるものは読みやすそうだし理解しやすいと思う。
改めて、ドラえもんって凄い…



ドラえもんの算数おもしろ攻略 かけ算・わり算

IMG_1672
これは上で紹介した『読み解きクイズ』や先日紹介した『ドラえもん一年生』とは全然違います。
漫画は漫画でも学習要素が前面に出てきてるので(数字もいっぱい出てくる)娘にもブックオフで見せた時に

「これは難しいからいいや…」

って消極的だったんだけど、

「まずはササっと読むだけでもいいから読んでみたら?」

って半ば強制的に購入。←んじゃ聞くなってね(苦笑)
かけ算もわり算もこれから絶対に習う内容だから損はないかな?と。

こりゃ1回サッと読んで放置コースかな…?と思いきや意外と読んでるかも。
内容を理解してるかどうかはわかんないけど…寝る前に読んでたりするので今はそれだけでも十分かな。



ちびまる子ちゃんのマナーとルール

IMG_1676
これはちびまる子ちゃんのシリーズ。
家・学校・外出先での基本的なマナーが漫画で描かれてます(^^♪


1年生にはまだ早いかな?って思うマナーもあったり、出てくる漢字や単語を見ると中学年~高学年向きなのかな?とも思うけど、読み仮名も振ってあるし、低学年でもすぐに実践できる内容も多いと思う。
↑服は裏返しにしておかないとか。←読み終わった後も直らないけど…
授業中のマナーとかもね。


ごはん・おかずの並べ方も書いてあってアラフォ~の私まで参考になったわ(笑)

まるちゃんシリーズも良さそうだな~。

ブックオフで整理整とんも売ってたので次に買ってみようかな~▼



毎日読書の習慣を!

最近はドラえもんの漫画ブームですが、本を読むのは好きみたいですね。
学校の図書室で借りて来たり、週末には旦那と一緒に図書館で借りてきたり。

あ、7歳の誕生日プレゼントには中古の本をたくさんプレゼントしました▼
夏休み頃は「ルルとララ」ブームだったけど、今現在は「ゾロリ」と「しずくちゃん」シリーズをよく読んでるかな。
ゾロリシリーズも面白いですからね!!
中古だと100円で売ってたりするし。

漫画だけじゃなくて普通の本もバランス良く読んでもらいたいわ。


あわせて読みたい


息子の本も買ったよ。

娘の本ばっかり買ってたので、息子のも買って来た!
図書館で借りてくるのが見事に乗り物系ばっかりなので、乗り物じゃないやつ。
IMG_1737(1)
中古!

せとうちたいこさんシリーズ、面白い世界観ですね~!
もっと読んでみたい。
息子、本物の虫はあんまり好きじゃないみたいだけど(てんとう虫とかは好きかな)、虫系の絵本は好きなのです(^^♪
競技スタートの合図がおならってとこがツボなようで(笑)



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

▼ランキングに参加してます▼
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 2016年4月〜17年3月生まれの子へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼愛用品などをまとめてます▼
room

▼インスタはこちら▼
insta

▼LINEで更新通知を受け取れます▼