VPMP8792

先日、2020年楽天で買って良かったものランキングの記事でチラッと紹介した
ヨガポール!!
ちなみに家では「棒」と呼んでるので正式名称を忘れちゃう(笑)

去年の12月末に1本目のヨガポールを購入し、
あまりの良さにすぐに2本目のヨガポールを購入しました(^0^;)
↑ちなみに1つはリビング用・もう1つは寝室用。

購入してから1年が経とうとしてますが

確実に効果がありました!!


ヨガポールとの出会い


元々は三重県ちゃんが書いてたこちらの記事がきっかけ▼

↑肩こり持ちの人はこれを読んだら試してみたくなるよ…って位、危険な記事です(笑)


私はこちらを購入しました▼



アイボリーを2つ。

IMG_7402


凝りが酷すぎる…

これね、本当にグォリングォリン(←ゴリゴリの最上級)に肩凝ってる時に乗ると
腕を動かしたらミシミシ言ってるよ…(笑)

もう自分の凝りに衝撃…

最近は朝起きたらパックしながらヨガポールで10分程度ゴロゴロするのがモーニングルーティンです♡←言ってみたかった「モーニングルーティン」(笑)

大感謝祭で買ったよ~▼



最近は寒いのもあって凝る凝る…
肩・肩甲骨あたりがガッチガチになっちゃう事も多く…

「ヨガポール様ーーお助けをーーー!!」

とストレッチしたくなるわけですよ。


一番実感してる効果

この1年を振り返って実感してる事が。

それは、

頭痛薬を飲む回数が劇的に減った。

私、頭痛持ちでして お守りの頭痛薬が手放せないんです。
↑肩こりからの頭痛が多いかも。

この頃なんて肩こり関係なしに毎週末飲んでたね…▼

酷すぎると吐き気もしてくるし…
記事にも書いてるけど寝過ぎても酷くなると言うね…


そんな私、

1年間 ほぼ頭痛薬を飲まなかった!

これ凄くない!?!?

1~2回は飲んだかな…??いや、ゼロか…!?
ゼロはないか…
とにかく前回いつ飲んだか覚えてない程飲んでない!


頭痛は起きます。
肩凝りが悪化して起きる場合・天気が悪い日(気圧)など。

ただ、今までは
『頭痛→頭痛薬コース』だったのが
『頭痛→とりあえずヨガポールでほぐしてみる』ってワンアクション追加する事により薬を飲むまでもなく済む事が多くなったの!!

これ凄い効果( ̄▽ ̄)b

頭痛薬が手放せない生活から、
頭痛薬を手放しっぱなしの生活に変わりました(o´∀`o)
↑とは言え頭痛怖いからお守りに持ち歩いてるけど…

肩凝りが酷くて頭痛がしてくる人にはぜひ一度試してもらいたい。


参考にしてる動画

YouTubeのこの辺の動画を参考にしてます▼

↑ヨガポールではないんだけどめっちゃ気持ちいい!!
ローラーも欲しくなる…



この中から特に効くやつに絞ってピンポイントでやる事が多い。


これは頭痛にめちゃめちゃ効く!!▼

これ、本当にスッキリするよーーー
お世話になってたゴッドハンド(整体師)も頭痛の時はここを重点的にほぐしてくれてたから納得。
コメント欄でも大絶賛なのでぜひ読んでみて~!!


ヨガポールを使わないコレもなかなか効く!▼



本家のストレッチポールはこれらしいけどお値段が…▼




本家は使った事がないから何とも言えませんが、、、
安いものでも十分ほぐれてます( ̄▽ ̄)b▼
朝パックしながらのヨガポール(*^^*)
いつまで続くかわかんないけど…←おいおい…

2021年、続けるのも目標にします!!


【10周年企画】ブログを振り返る


8月で10周年を迎えた当ブログ。
過去10年間の同じ日付の記事で記憶に残ってるものを1年間かけて振り返ってみよう!っていう自己満企画です。


今日はこちら!

\2017年12月22日の記事/

お友達とクリスマスパーティーしたの楽しかったな~♪
みんなサンタの服装だったから我が子がどれかわからなくなるという…(笑)
娘も弟だと思って違う子を抱っこしてたってのもウケたわ(笑)



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

▼ランキングに参加してます▼
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 2016年4月〜17年3月生まれの子へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼愛用品などをまとめてます▼
room

▼インスタはこちら▼
insta

▼LINEで更新通知を受け取れます▼