
息子がおひな様を気に入ってて
「やだ!おてぃたま(おひな様)かたづけないで!」
って反対運動してたけど。
サクッと片付けました。
↑自分のおやつを食べさせる真似をしたり水を飲ませる真似したりしてたのよ。
これもね(笑)▼
さて!
新型コロナウイルスの影響で休校中。
今日で5日目になるのね。
何となく娘じゃなくて息子の方がストレス溜まってるような…(?)
いつもは母と2人で気ままに遊んでるけど、ボス(姉)がいるとたぶん全然違うと思うのね(^^;)
平和と戦争が混在しておる。。。
休校中は、毎日何かしら作ろう!(料理でも工作でもOK)と決めたので 毎日何かしら作っております。
娘、カレンダーに何を作るか予定を書き込んでるので
「今日は×××を作る日だよ!」
って教えてくれます。←こういうのは積極的だよね…
初日に「いちご大福」を作りました!
初日からなかなかの大物(笑)
今回使用した「ずんだ」はこれ▼

この時に紹介したものです(^^♪▼
素朴でシンプルなずんだ!
美味しいです▼

娘(小1)と作る「ずんだいちご大福」

ずんだをラップに広げていちごを乗せて絞る。

このままだと ずんだが柔らかすぎて包めないので冷凍庫に入れて扱いやすい程度に固めました。
生地はこちらのレシピで▼
完成!
相当端折ります(^^;)←写真撮る余裕なし。
いっぱい作った!!
ちょっと不格好なものもあるけどご愛嬌。
そりゃ不味い要素ゼロだもん。
とーーっても美味しかったです(*^^*)
今週制作したものはまた別でまとめよっと。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -