昨日は本当に驚き、悲しい1日だった。
芸能人の訃報で泣いたのはいつぶりだろう…
昨日YouTubeで子供達に『変なおじさん』を見せたら、特に息子(3歳3ヶ月)がドハマり。
「もっと変なおじさん見たい!」
だって。
そして夜。
キッチンで夕食の後片付けをしている私のところに来た息子。
「ママ?」
「なに?」
「また変なおじさん見よ??」
どんだけハマっとんねんっていう(笑)
たぶん踊りが面白いんだと思う。
志村さん、3歳男児の心を鷲掴みにしております。
娘はね、志村けんさんをあんまり知らなくて。
「じゃんけんする時なんて言う?」
「最初はグー、じゃんけんぽん!」
「その“最初はグー”を考えたのが志村けんさんだよ。」
って言ったらめちゃめちゃビックリしてた。
昨日 何本かコントを見たんだけど、昔は自由でしたねー
今の時代ならアウトでしょ…ってコントもあるもんね。
オチがわかってるのに面白い(笑)
亡くなってしまって悲しいのに、亡くなった本人がこんなに笑わせて気持ちを上げてくれるって凄いよね。
小学生の頃、学校で「昨日だいじょうぶだぁ見た!?」「見た見たー!」から始まる火曜日の朝。
今回振り返ってみると、もちろん会った事はないのに身近過ぎる存在だった。
加トちゃんケンちゃんのごきげんテレビ内の「おもしろビデオコーナー」なんて、おもしろ動画の はしりだよね。
志村さん発案らしい。
当時は面白いビデオが撮れると
「これ、おもしろビデオコーナーに出せるんじゃない!?」
なんて話してたってもんよ。←実際に出した事はないけどね。
バカ殿も ひとみばあさんも 変なおじさんも だいじょうぶだぁ教も 5時の夫婦も大好きだった。
ウンジャラゲも友達と踊ってたのを思い出した。
↑ひーーーっさしぶりに聞いたーー
ってキリがない程思い出話できる…
幼馴染に会いたくなった…
こんなに日本中の人から愛された人が、こんな残酷な形でひとりで旅立つ事になるなんて…
でも他人事じゃない。
改めてご冥福をお祈りいたします。
* * * * *
さて。
日曜日は大雪!!
恵みの雪!?
雪って大人にとっては煩わしいものなのに、子供にとっては嬉しいもんですよね。
もう大興奮でしたよ(^^;)
息子(3歳3ヶ月)は
「除雪車くる?」
って働く車が来るのを期待していた(笑)
さすがに雪国じゃないと来ないな。
3月末の大雪!
天気予報に雪マークは出てたけど、まっさかこんなに降ると思わなかったーー(驚)
庭の桜。
咲いたその日に雪が降るなんて…!
『おいおい…暖かいから咲いたのに、雪かよ…』
って思ってるかな。
子供達は大喜び!!
バルコニーで雪遊び開始。
手袋してても冷たいって。。。
雪玉製造機、登場!
雪と言えば…雪玉製造機!!まさか3月末に出番が来るとは…Σ(゚д゚;)
雪玉製造機3個セット スノーボール作り
posted with カエレバ
この時買ったもの▼
そう言えばセリアでも見かけたな。
今は100均でも売ってるのね。
水分の多い雪なので、上手に作れました(^^♪
息子は難しかったので私が。
これ、砂場で使ってる子がいたんだけど上手に砂団子出来るのかな??
↑完成品は見なかった。
試してみたいぞ。
バルコニーに積もった雪で雪玉を作るだけでも相当楽しんでましたよ(*^^*)
雪だるまも。
引きこもりのいい遊びになったわ。
雪さん、ある意味ありがとー!!
桜も一気に散っちゃったな…
来年は楽しいお花見が出来ますように!!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -