外出自粛生活77日目です。←たぶん
学校再開の地域も出てきましたね。
こっちは予定通り5月いっぱいは休校になるのかな。
今のところ毎日発表される感染者数は減少傾向だけど
だからと言って安心出来るわけじゃないからね。
娘は毎日夕方に発表される感染者数を確認するのが日課。
少ないと「やったー!」って喜んでる。
もちろん増えてると残念そう。
コロナが収束したら遊園地に行きたいんだって。
オシャレして行くんだって(笑)
楽しみがあるのはいい事かもしれないね(*^^*)
さて!
家にある材料で娘と一緒におやつ作りしてみた!
本当は「カルピスグミ」を作りたかったんだけどゼラチンが少なくて…
昨日買ってきたのでこれはまた次回!
って事で寒天はあったので「カルピスゼリー」を作りました(^^♪
カルピスゼリー
ひな祭りの時に作った『カルピス三色ゼリー』と同じ。
甘いものが苦手な娘でも食べれるさっぱりしたゼリー。
毎度毎度、なんとかの一つ覚えなんだけど、
甘いものが食べれないから 何とかの一つ覚えにならざるを得ない…
もっとスイーツスイーツしたスイーツが食べたい母です。
作り方
娘にお任せ。
材料3つって書いたけど、
娘の希望でいちごジャムを入れたので正確には4つです(^^;)
↑ピンクにしたかったんだって。
ジャムはなくても全然大丈夫だから材料3つでOK!
・カルピス(原液) 90g
・ジャム※
・水※
・粉寒天 小さじ1/2
カルピスの原液+ジャム+水で350gにしました。
↑娘にお任せしたので完全にオーバーしてたけど(笑)
その分粉寒天を少しだけ多めに入れといた。
材料を全部小鍋に入れて火にかけ
沸騰したら弱火で1分程度アクを取りながらグツグツ煮て寒天を完全に溶かす。
粗熱が取れたら器に流し入れ冷蔵庫で冷やす。
完成!
先に旦那が食べちゃったので3つ。
不味い要素なし。
待ちきれずに来た来た。
どうぞ召し上がれ~
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -