![WXHJ8394](https://livedoor.blogimg.jp/erii0813/imgs/4/6/46705bbc.png)
今日から6月ですって。
あと1ヶ月で2020年、折り返しですって!
2020年上半期はほぼ自粛で終わりそうです。
本来なら来月から東京オリンピックだったのね…
信じられない…
さて!
ローマ字って3年生で習うんですってね。
↑何年生か忘れちゃって この記事を書くにあたり知った(^^;)
この休校中に
だいぶローマ字を読めるようになった…??
書けるようになった…??かなり微妙ですが…
これをずっと継続するのって難しいよね。。。
娘に
「お母さん、パソコンでブログ書く時はローマ字で打ってるんだよ。」
って話したら興味津々になり
「え!?そうなの!?私も文字打ってみたい!」
と( ゚Д゚)
元々パソコンで文字を打ってるのにも興味を示してたし
まぁローマ字の練習にもなるかな?と思って、もちろん付きっ切りで文字を打たせてみる事に。
パソコンのキーボードってちょっと憧れる気持ちわかるわかる。
音とか指の動きとかカッコよく見えるよね。
私も何歳だったか忘れたけどワープロにハマって色々打ち込んでたのを思い出した。
当時はローマ字じゃなくて かな入力してたんじゃなかったかな…
もちろん使うのは感熱紙よ(笑)←なっっつかしい響き(笑)
保存はフロッピーディスクね(笑)
インターネットなんてなかったから いい遊びだったわ。
って事で、、、
娘(小2)初パソコン。
「どんな事 書きたい?」って聞いたら
「えりぬのブログみたいにしたい」
って私が書いてるブログ風にしたいとな。
あ、娘はえりゐじゃなくてえりぬだと思ってます(笑)
ゐ(い)は読めんよね(^^;)
ブログ風にオススメの商品を紹介する設定で書きたいそうです(笑)
実際に娘がパソコンで書いた文章です↓
はじめまして
今日はダイソーの
以上!!(笑)
以上(笑)パソコンのメモ帳機能を使って書かせました。
私、忘れてたんだけど
まずはキーボードの位置から覚えなきゃいけないんだった。。。
「“H”ってどこ?」
っていちいち探したり←教えたけど
変換の仕方を教えてたら二行目の途中で疲れた?飽きた?(苦笑)
本当はこんな記事を書きたかったらしい
娘がお小遣いで手動のハンディ扇風機(100円)を買ったんです。『これがオススメだよ』って事を書きたかったらしいです(笑)
本当は、自分で写真を撮って書く!ってノリノリだったんだけど…
まぁこんなもんか(^^;)
「お母さんが写真撮ってブログに載せといて」
って事なので一応載せときますね(笑)
紹介したかった商品はこちら▼
![IMG_9550](https://livedoor.blogimg.jp/erii0813/imgs/d/c/dc54fd3a-s.jpg)
ダイソー
ネコちゃんのハンディ扇風機 108円
![IMG_9554](https://livedoor.blogimg.jp/erii0813/imgs/c/1/c19901b9-s.jpg)
『とっても可愛いし
横のレバーを握ると風が来て涼しいからオススメだよ(^^♪』
って事を書きたかったようです(笑)
以上、
幻の初投稿(?)でした~。
今回はお遊びで少し触らせてみたけど
キーボードで文字を打つのって意外とローマ字の練習になるかもね。
SNSのルールとかそういうのも学ばなきゃいけない世代。
まぁこの先また登場するかわかりませんが…
また投稿する機会があったら宜しくお願いしまーす。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -