BWBB1156

「今日のお昼ごはん何~?」

ここ数ヶ月で『聞き飽きた言葉ベスト3』に絶対入ってる…( ꒪⌓꒪)

学校再開、息子の幼稚園も始まり
送って行った~と思ったら娘が帰ってきて、そこから急いで息子のお迎え。

眠くて限界な息子を昼寝させてようやく一息つける~と思ったら もうお昼…( ꒪⌓꒪)

結局一息つけん。。。

先日もそんな会話がされ、めんどくさそうにしてたら(^^;)
娘が

「今日は私がお昼ごはん作ってあげる!何がいい??」

だって。
イッチョマエにリクエストにお応えしてくれるそうな(笑)

先日、卵焼きに成功したもんだから料理熱がアッツアツで作りたくてたまらんのです▼


「んじゃ、チャーハンは?」

「いいよ!そうしよう!!」

って事でお任せしてみる事にしました(^^♪
旦那もテレワークだったので4人分!!


娘、チャーハン作りに挑戦!


ビデオ撮影・写真撮影はOKだそうです(笑)
余計な口出しは一切しない!
やりたいようにやってみなさい!
IMG_9760(1)
小皿に油を入れて刷毛でフライパンに油を塗ってた。
たぶん、たこ焼きを作る時にこうやってるからフライパンもこうやると思ったのかな(^^;)
↑あとで、直接フライパンに油入れていいんだよって事は教えました。

IMG_9755(3)
油がはねるのが怖いから、フライパンが十分に温まる前に具を炒め始めてる(^^;)

指を切るのも火事もヤケドも怖いから 包丁を使うのも火を使うのもとっても慎重。


お気に入りのワンピース。
今年は無地も登場したみたい▼




完成!

初めて一人で作ったチャーハンが完成!!▼
IMG_9767
美味しそうでしょ!?!?
私が作ったって言ってもわかんない位だと思う!!

具は、魚肉ソーセージとじゃがいもと卵。
ギョニソは よくあのオレンジのやつ剥がせたと思ってさ。
↑あれ、なかなか剥がれない時ない!?私、結構手こずる派(^^;)

『じゃがいもは火が通りにくい』って事をスープ作りで学んだようで、ちょっと固いかな??って感じだったけど全く問題ない程加熱されてました( ̄▽ ̄)b

そうだよね…どの野菜は多少生でも大丈夫とか、どの野菜は火が通りにくいかってわからないよね。
勉強勉強!

あとはね、完成してから卵を入れ忘れた事に気付いて。
どうしても入れたいって言うから
「他のフライパンでスクランブルエッグを作ってからチャーハンに入れたら?」
って事はアドバイスしてその通りにしてた( ̄▽ ̄)b


IMG_9776
味付けは、ケチャップ・鶏ガラ・砂糖・塩だって(^^♪
ボウルにごはんを入れて先に味付けしてから炒めてた。

もちろんね、色々口出ししたい事はあったけどさ 完全にお任せ!
上手にじゃがいもの皮を剥いて芽を取って感心するわ。

肝心なお味は、、、
IMG_9780

お世辞抜きで美味しかった!!

もちろん“我が子が作った”という これ以上ない最高なスパイスは入ってるんだけど(笑)
それでも本当に美味しかったのです!!

正直、
「砂糖も入れた」
とか
「水もドバっと入れた!」
とか言ってるからどんな風になってるのか想像つかなかったんだわ…(;´Д`)

これはまた自信がついたんじゃないかな(^^♪
↑実際、ますます料理熱が高くなってます。



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

▼ランキングに参加してます▼

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 2016年4月〜17年3月生まれの子へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼愛用品などをまとめてます▼
room

▼インスタはこちら▼
insta

▼更新通知を受け取れます▼