OYLR9915

※本日2つ目の記事です。
1つ目 ☞ 

毎朝、学習時間を設けてるんですが(15~20分程度)
そこで娘と一緒に解いてみようとドリルを買ってみたら、これがなっかなか面白かった!!

カチコチ頭の私も脳みそフル回転でやってます(笑)


算数と国語を同時に伸ばすパズル(初級編)


IMG_0132
算数と国語を同時に伸ばすパズル(初級編)

同じシリーズだと他に、

入門編
中級編
上級編
分数編

があるんだけど、
レビューを見てたら入門編は幼稚園の子でも解けているようだったので迷いに迷って初級編にしました!
↑それぞれレビューでも高評価なので参考にしてみて下さいね(*^^*)


こんな内容

中身がどんなもんかわからない事にはね…
ガッツリ出しちゃうのはNGだと思うので例題だけ載せてみます。
問題があったら削除します。
IMG_0147
↑こんな感じでヒントを参考に推理して答えを導き出す。

楽天ブックスでは立ち読みで同じ問題が見れた▼
cats
画像元:楽天ブックス


IMG_0144
↑これは足し算パズルで空欄に数字を入れて行く問題。
なっかなか頭を使うのよ!!

娘は足し算パズルの方が得意なようです。


このドリル1冊まるっと「推理問題」と「足し算パズル」で構成されてるんですよ~

ページが後ろになる毎に どんどん難易度が上がっていく感じ(^^♪

最初に初級編から買っちゃったけど、入門編から始めても良かったかもなぁ▼


これを毎朝娘と一緒に考えてるんだけど、娘の方がサクサク解いて行くのだ。。。
たぶん
『私、お母さんよりも解ける!』
っていう自信もついてるんじゃないかな( ̄▽ ̄;)


もちろん初級編が終わったら中級・上級と購入するつもり(^^♪

こちらにも購入したドリルなどをまとめてます
楽天ROOM



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

▼ランキングに参加してます▼

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 2016年4月〜17年3月生まれの子へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼愛用品などをまとめてます▼
room

▼インスタはこちら▼
insta

▼更新通知を受け取れます▼