YIXP2972


今回、パイプパズルをお試しさせていただきました!

遊んでみた感想を書いてみたいと思います(*^^*)


知育玩具「パイプパズル」


ご提供いただいたのはこちらです▼


ワクワクするような作品が作れそうですよね!!

パイプを繋ぎ合わせる事により立体的でダイナミックな作品を作れちゃう知育玩具。


実際に届いてビックリ、、、▼
IMG_1081
すんごいコンパクト!!
500mlのペットボトルと大して変わらないサイズでした。


IMG_1089
対象年齢:3歳以上
セット内容:パイプ50本・接合パーツ50個・交差接合パーツなど3種×2個
素材:プラスチック

『こんな作品が作れますよ~』的なペーパーが1枚入ってたけど
設計図的なものはなかったです。

※接合パーツは小さいので誤飲に注意が必要です。


不良品??

IMG_1098
ひとつだけ曲がっちゃってる部品がありました。
1個だけだったのでお店には交換などの連絡もしていません。


遊んでみた!

IMG_1106
接合パーツにパイプを入れて作品を作っていきます(*^^*)

パイプ自体はめっちゃくちゃしっかりしたストローですね(笑)


IMG_1113
対象年齢は3歳以上ってなってるけど
力を入れてぐっと押し込まないといけないものもあったから
3歳の子が組み立てるのは難しそう。

何回か使ううちに使いやすくなったりするのかな?
ちょっと様子見です。


IMG_1119
小2の娘が夢中で組み立ててたので
組み立てるのは娘・遊ぶのは息子でちょうどいいかも(笑)


こんな作品が完成しました

家▼
IMG_1123

2人は入れなかった…


ジャングルジムの帽子▼
IMG_1146
ミニジャングルジムを作ろうと思ったけど作れなかったので帽子に(^_^;


IMG_1155
ケンケンパもどきで遊んだり。
『なるほど!こんな風に遊ぶか!』と子供の発想に私も感心したわ。

パイプ自体固いわけではないので
こんな風に丸く使えたりするのも嬉しい(*^^*)


恐竜(ハッピーセット)の家▼
IMG_1161(1)
接合パーツを餌に見立てちゃうのも子供の発想だね(*^^*)


IMG_1170
息子、芸が細かい!(笑)


最後に

今回お試しさせていただいたのが100ピースでパイプが50本のもの。

まず、、、

パイプ50本じゃ全然足りない!

最初は

『50本ってなかなか多いよ?
結構色々作れるんじゃない??』

って思ったけど実際に作ってみたら全然足りない!!


IMG_1123
↑この家も本当は2人入れる位大きく作りたかったんだけどこれが限界だった。


『とりあえず試してみたいな~』って時は100ピースでいいかもしれないけど
『ガッツリ大きい作品が作りたい!』って時は100ピース以上をオススメします!

200ピース
(パイプ100本・パーツ約100個)▼


400ピース
(パイプ200本・パーツ約200個)▼


600ピース
(パイプ300本・パーツ約300個)▼


パイプと接合パーツだけで

大きい作品が作れる!

これ、凄い!

自分でも入れちゃう位大きい作品を作れるおもちゃってなかなかないんじゃないかな!?

そしてあんなに大きい作品が作れるのに
コンパクトに収納できるのも母的にポイント高いと思う!
IMG_1136
家にあった100均のケースにすっぽり。いや、全然余裕。

息子、次は船やロケットを作りたいみたいなので挑戦してみます!
50本で足りるかな…

気になる方はチェックしてみてくださいね~




【10周年企画】ブログを振り返る


8月で10周年を迎えた当ブログ。
過去10年間の同じ日付の記事で記憶に残ってる記事を1年間かけて振り返ってみよう!っていう自己満企画です。


今日はこちら!

\201年10月6日の記事/

豆腐とじゃがいものれんこん焼き作りたいな~。

今、娘と息子がおもちゃの消しゴムブームなんだけど
当時の娘(3歳)もおもちゃの消しゴムで遊んでたんだ(忘)
たぶんもう処分しちゃってるはずだからもったいなかったな…


\インテリアブログ更新しました/




- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

▼ランキングに参加してます▼

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 2016年4月〜17年3月生まれの子へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼愛用品などをまとめてます▼
room

▼インスタはこちら▼
insta

▼更新通知を受け取れます▼