
なんだかんだで毎年何かしら買っちゃう100均のクリスマスグッズ。
\去年も買ってるyo-/
関連記事 【100均】ヒトメボレで買った「ツリーオブジェ」!どっちか1つなんて選べなかった…
今年もセリアで買ってきた~(*^^*)
セリア「サンタオーナメント」

ニットセーター
サンタオーナメント
他の配色もあったんだけど(緑系とか)
この2つにしましたヾ(*´∀`*)ノ

これで100円って信じられん。

毎年毎年
「クリスマスツリー欲しいー!!来年こそは買いたいーー!!」
って書いてる気がするけど、毎年悩んじゃってね。。。
ここ数年、アドベントカレンダーをクリスマスツリー代わりにしてるので もうしばらく この作戦でもいいのかな~とも思ったり(悩)
子供たちはもうすでにアドベントカレンダーを楽しみにしてますよ(早)

そろそろお部屋もクリスマスモードにしようかな(*^^*)
我が家のアドベントカレンダー
2017年から手作りアドベントカレンダーを作るようになりました(*´∀`*)\2017年の制作/
\2018年の制作/
\2019年の制作/
去年のものだと、

↑こんな感じで見えにくいけど、お菓子を取って空いた空間に飾り付けしてパーティーの時に飾ってます(*^^*)
アドベントカレンダーにもなる・ツリー代わりにもなるので
本物のツリーを置けない方にはなかなかオススメですよ~
まぁ作る手間はかかるけどね…(^^;
上でも書いたとおり、子供たちはもうアドベントカレンダーのお菓子を食べるのを楽しみにしてて、娘なんて、
「今年も高級なチョコは絶対入れてね!」←紗々(さしゃ)の事(笑)
ってすでにリクエストが入ってます(^^;
クリスマスってワクワクしますよね~
もうすでにサンタさんに何をお願いしようか悩み始めてる子供たちですヾ(*´∀`*)ノ
【10周年企画】ブログを振り返る
8月で10周年を迎えた当ブログ。
過去10年間の同じ日付の記事で記憶に残ってるものを1年間かけて振り返ってみよう!っていう自己満企画です。
今日はこちら!
\2011年11月8日の記事/
旦弁用の曲げわっぱ弁当箱を買ったんだけど、今でも愛用してます(*^^*)
本当に詰めやすいし旦那には量もちょうどいいんだな~←だぶん。
で、今日見てみたら当時買った時より2400円位値上がりしててビックリ。。。
あとはね、東北に住んでた頃は「エンジンスターター」が便利だったな~って思い出したーー!
↑家の中からエンジンをかけれる優れもの!!
こっちに来てから不要になったもんね。
\インテリアブログはこちらです/

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -