GVII4284

昨日に続き今日もセリアネタでーす(*^^*)

\昨日の記事はこれ/

マスク収納ってどうしてます?
うち、今まではダイソーで買った【ねんどケース】に収納して玄関に置いてました。

 関連記事 

コロナ前だと、そこまでマスクの消費って激しくなかったけど
今はもうそれこそ毎日使うものだから消費が激しくて…

『もっと多く収納出来るケースが欲しいなぁ』と思いながらも放置状態だったんですね(*´σー`)

はい、いいの見つけた。
しかも100均で。


セリア「マスク収納ケース」


IMG_8977
【マスク収納ケース】
収納目安サイズ:約100×180mmまでの不織布マスク
製品サイズ:約123×205×H109mm(外寸)
耐熱温度:120℃
耐冷温度:-20℃


約50枚収納可能となってます(*^^*)


IMG_8986
蓋はこんな感じ。
カチッと留めるタイプじゃなくて乗せるだけ系です。

家で使ってるこのケースと凄く似てる▼



実際に入れてみると

IMG_8996
まだ開封していない60枚入りのマスクがあったので
そのまま入れてみたら60枚入りでも入った!

って事で
マスクの厚みによっては60枚でも行けます( ̄▽ ̄)b

衛生面を考えると袋に入れたまま収納した方がいいのかな??
まぁ蓋をするから出しちゃってもいいのかな??
まあこの辺はお好みで(*^^*)

ちょうど良いのがお手頃価格で見つかって良かった!!


おまけ

IMG_9004
【中が見えるボックス】
内寸:約165×105mm

蓋が透明でボックス自体は半透明。

キッチンで使いたいな~と思って買ってきたんだけど、、、
IMG_9013
子供用マスクが入った。

最近、学校に行く時は不織布のマスクを付けるようになったんです。

だから子供用のマスク収納ケースも欲しかったんですよね~

IMG_9049
IMG_9051
他にいいケースが見つかるまではこれで代用したいと思います(*^^*)


「セリアのケース」オススメの記事


【10周年企画】ブログを振り返る


2020年8月で10周年を迎えた当ブログ。
過去10年間の同じ日付の記事で記憶に残ってるものを1年間かけて振り返ってみよう!っていう自己満企画です。


今日はこちら!

\2017年1月20日の記事/

記事の最後で、

『1ヶ月健診の時に、エコーで見たら 当たり前だけど“赤ちゃんのお部屋”は空室になっちゃってた…
お部屋のお掃除(悪露)も完了したのに、 もうこのお部屋に住む子はいないんだな…って考えたら 少し淋しくなっちゃった(´;ω;`)』


って書いてて、産んでスッキリしたのに 誰もいなくなった赤ちゃんのお部屋をエコーで見て少し淋しい気分になったのを思い出しました。
お手々グーでバンザイしてる寝姿も懐かしいな(*^^*)

これも迷ったんだ…▼

娘を妊娠した頃は飲食店でバイトしてたんだけど
妊娠が発覚してから尋常じゃない腰痛に襲われるようになり…
腹がカッチコチで初めての妊娠でも『これ、絶対ヤバいやつ…』って思う程だった。
あのまま働いてたらどうなってたかわからない…
今でもあの痛み覚えてる…本当に嫌な・怖い痛みだったな…


\インテリアブログはこちらです/

logo



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

▼ランキングに参加してます▼

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 2016年4月〜17年3月生まれの子へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼愛用品などをまとめてます▼
room

▼インスタはこちら▼
insta

▼更新通知を受け取れます▼