お買い物マラソン今夜から始まりますね!
※エントリーが必要です。
1月28日(木)01:59までなので
明日のポイントアップデーで一気に購入します。
↑数店舗のみの予定です。
さて!
昨日は、コロナ自粛に悪天候も重なって散歩も行けず本当にずーっと引きこもりの土曜日でした。
まぁ大抵は
「おかーさん、ヒマ~」
と始まるわけで(^^;)
息子はおもちゃで遊んだり退屈な感じはしないんだけどね。
娘が
「折り紙で鬼滅のキャラクター作りたい!」
って言い出したので作ってみたらかなりいい退屈しのぎになった!!
時間を持て余してる子で鬼滅好きな子がいたらチャレンジしてみて~
折り紙で「鬼滅の刃」キャラクター作り
もっちろんお世話になるのは
YouTube~(シ_ _)シ ハハァー
娘リクエストのキャラクターを折ってみましたよ(*^^*)
真菰(まこも)
私、あんまり知らないキャラクターだ…(°°;)こちらの動画を見ながら折りました▼
↑動画では目にシールを使ってるんだけど、
このシールは持ってないので手描きで*^^*)
(ネームペンとポスカ使用)
これ、顔を作った時点で
「可愛い~~♡」
って連呼してた(笑)
完成したのがこちら!▼
可愛い~!!
髪の雰囲気とかもすごくリアルですよね!!
娘、相当気に入って
「もっと折りたい!」
って事だったんだけど、黒い折り紙が残り1枚しかなくて…(;´д`)トホホ…
あるあるだよね。。。
本当は禰豆子を折りたかったんだけど
あんまり黒を使わなそうなキャラクターを折りました▼
我妻善逸
善逸は息子が好きなんだよね。折り方はこちら▼
娘、この辺から集中力切れまくって全集中してなかったけどね(ーー;)
完成!▼
娘の善逸がデーブさんにも似てる気がするのだが。
これは確かに作って集めたくなる~!!
娘、学校のお友達と折り紙作品の交換とかしてるから
こういうの持って行ったら喜ばれそうだよね(*´∀`*)
↑折るのなかなか大変だけど。。。
ちなみに、
息子、冨岡義勇(とみおかぎゆう)の事を
「冨岡ぎゅう」
って牛みたいになっちゃうのがツボです。
冨岡牛…
おまけ
今、夢中で読んでる鬼滅の本▼しかし、全部にルビが振ってあるわけじゃないのです…
でも真剣に読んでるから
なんとなーくの雰囲気で漢字は読んでるのかな…(-公-;)
それでもいいから読みたい!って思えるって程好きなのね。
鬼滅の刃 風の道しるべ▼
【10周年企画】ブログを振り返る
2020年8月で10周年を迎えた当ブログ。
過去10年間の同じ日付の記事で記憶に残ってるものを1年間かけて振り返ってみよう!っていう自己満企画です。
今日はこちら!
\2018年1月24日の記事/
めちゃくちゃ大雪だった年だ!
「かまくら」が作れる程降ったんだよね。
雪玉製造機はセリアでも売ってますね(*^^*)
雪ってめっちゃ厄介だけど子供にとったら最高の遊びだわ。
\インテリアブログはこちらです/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -