鬼滅の刃全集中展に行ってきました、旦那と子供たちが。
娘も息子もめーーっちゃくちゃ楽しみにしてて
娘なんて前夜から持ち物・着る服まで全て準備していた…
↑学校の準備も頼むぜ…
って事で私は行ってないので
完全に写真の紹介メイン(&娘の説明)になります(^^;)
中にはネタバレになる写真もあるかもしれないので
知りたくない方は 読み進めない方が良いかと思われますm(__)m
・
・
・
・
・
・
・
・
では!
鬼滅の刃 全集中展
全日 日時指定入場制なので人数制限されているようです。
本当はQRコードを読み取ってゲームのようなものをしながら進んで行くみたいなんだけど、それはやらなかったそうです(^0^;)
音声ガイドもレンタルできるんだけどそれもしなかったんだって(^0^;)
↑鱗滝さんがお出迎え。
↑黒髪・白髪
↑キャラクターの掛け軸。
たぶんこのフォトスポットが一番喜んだんじゃないかな▼
水の呼吸!
息子はぶら下がってるみたいになっちゃってるけど(^0^;)
↑煉獄さん
↑キメツ学園
ねずこが竹じゃなくてパンを咥えている。
↑本当に授業を受けてる風(笑)
↑特に何もしてないけど「訓練修了証」をもらったようで(笑)
ちなみに、娘的に鬼滅コーデだそうです(笑)
関連記事▼
買ってきたグッズ
今年は旅行にも実家帰省も出来ずなので「欲しいものあったら色々買ってきな」
って言ってたのです。←とは言え限度はあるが。
買ってきたのがこちら▼
正直、私的に『え??どこが鬼滅…?』みたいなのもあるんだけど…特にウサギ。
柄が鬼滅なんだと…
息子がねずこ・娘がしのぶ。
息子はぬいぐるみが大好きだから
「ねずこちゃぁぁ~~ん♡」
ってギュッとしながら持ち歩いてます(笑)
何が当たるかわからない「とれーでぃんぐ指人形」は伊黒とねずこが当たりましたヾ(*´∀`*)ノ
満足したみたいで良かった♪
春休みのいい思い出になったかな(*´∀`*)
ちなみに、旦那と子供が不在の間は
私は髪切りに行ったりタイヤ交換に行って終わりました~
もう一回鬼滅の刃の映画を見に行きたいそうです。
次は息子も一緒に観るそうで…
さて…最後まで観れるのか…
関連記事 【小2】「怖いから観ない」と拒否してた【鬼滅の刃(映画)】を観に行った!無限からの無限。
【10周年企画】ブログを振り返る
2020年8月で10周年を迎えた当ブログ。
過去10年間の同じ日付の記事で記憶に残ってるものを1年間かけて振り返ってみよう!っていう自己満企画です。
今日はこちら!
\2016年4月4日の記事/
当時3歳だった娘と実家帰省を終えて自宅に帰ってきた時の記事。
読んでて泣きそうになってしまった…
\サブブログ/
\こちらはたまに更新中/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -