4018


息子、4歳4ヶ月。
新年中さんです!

娘が年中からピアノを習い始めて丸4年になるんだけど
旦那的には息子にもピアノはやらせたいのですよ。

しかーし、彼にはどんな習い事を提案しても

「やらない。おうちにいる。」

と消極的で…(ーー;)

年中になった事だし、

「ピアノ、お試ししてみたら?
もしかしたら、『もっと早くやれば良かったー!』って思うかもよ?
お試ししてみて、やっぱりやりたくない…って思ったら無理にやらなくてもいいよ?」

って改めて聞いてみたら

「じゃ、行ってみようかな…」

と【否定】の壁が壊れたぞー!


って事で、すぐに娘が習ってる先生に聞いて
その日のうちにお試しする事になった(笑)

これぞ善は急げ!!
↑たまたま その日になったんだけど。


娘の時の事▼


娘は好奇心旺盛で何でもかんでも「やりたい!行ってみたい!」って子だったんだよね~
息子と真逆ですわ。


息子、ピアノの体験レッスン


幼稚園でも鍵盤ハーモニカの時間があるはずなんだけど
コロナの影響で実際に吹く事って少ないんじゃないかな…(ー公ー;)

お試しレッスンは私も後ろで見てたんだけど
先生はさすがプロですよ、息子、

めちゃくちゃ楽しそうでした(笑)

そりゃー褒めまくるよね~
乗せるよね~
先生もさ、これ位の子には
いつもより2段階位テンションあげなきゃいけないんじゃないだろうか。



体験レッスン後

「ピアノどうだった?習ってみる?」

って聞いたら


「めーーーーっちゃ やりたくなった!」


ですって(笑)
テンションアゲアゲ~↑↑
そうなるだろうと思ったよ(笑)

夕食後なんて

「○○(娘)!ほら、ピアノやるよ!」

って自らピアノの部屋に向かったわ(ΦωΦ)フフフ…

IMG_6619
↑ドミノピザでもらった帽子がなぜかお気に入りなのです。
 関連記事 

覚えたての

「ド・ド・ド・ドー♪」

をたくさん練習してました(*´艸`*)

と言う事で、息子もピアノを習う事になりました♪
私も送迎がんばらねば!

あ、
あとはね、一瞬

「スイミングやりたい」

って自ら言った事があったのですよ。
↑プールの匂いが好きらしい。

超一瞬で終わっちゃったんだけど
幼稚園のスイミングも体験あればやらせてみようかな~


【10周年企画】ブログを振り返る


2020年8月で10周年を迎えた当ブログ。
過去10年間の同じ日付の記事で記憶に残ってるものを1年間かけて振り返ってみよう!っていう自己満企画です。


今日はこちら!

またまた引き寄せの法則的なところで娘がピアノを習い始めた時の記事が…(*゚д゚*)
2017年4月18日の記事 ☞
記事を書き上げてから過去記事をチェックしてるから
振り返って同じような事が書いてあるとビックリする。

って事で、ピアノの事は本文中でも紹介しちゃってるから
こちらの記事で!

\2018年4月18日の記事/

2年生の頃にも「あやとりブーム」が再来しまして
この時に紹介した本はめちゃめちゃ役立ちました!
当たり前だけど年長の頃に比べると 出来る技も増えたし
指先も器用になってる。


\サブブログ/
えりゐのメモ帳

\こちらはたまに更新中/

logo



愛用品などまとめてます▼

room


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ランキング参加中
どれか1つ1クリックお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 2016年4月〜17年3月生まれの子へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

インスタはこちら▼
insta

更新通知を受け取れます▼