久しぶりのもっと早く言えシリーズでーす。
あわせて読みたい📄
▶
もちろん7回じゃ済まされない程あるんだけど
ブログに書くのは7回目らしい。
もっと早く言えシリーズ(第7話)
3年生になり、リコーダーを購入しました。
懐かしいね~
何十年ぶりに見た&触ったけど
ドレミファソラシドの指使い覚えてた!!
学校からは、
名前を書くもの・用意するもの(ガーゼとか)
のプリントが配られてたんだけど
『まぁ使うのはまだ先でしょ~』
と思って用意してなかったのですよ。
↑早く用意しておけ!って話なんだけどさσ(^◇^;)
娘が突然 言い出した。
「あ!今日リコーダー持って行くんだった!」
はぁ~~!?
いつ言い出したと思います???
Majiでie出る5秒前
懐かしい広末さんの「MajiでKoiする5秒前」
マジでマジで家を出る5秒前ですよ!!!
私もこの時に限って連絡帳の確認をしてなかったのだ…(;´д`)...
掃除棒にガーゼを付けなきゃいけなかったんだけど
家出る5秒前ですもん、これは諦め(T▽T)ノ~~
(外ではもうお友達が待っていた)
とりあえずその辺にあるハンカチやらを準備。
我ながら忍者並みの素早さだったわ。
リコーダーには名前が刻印されてたので
「ケースには自分で名前書いて!!」
とリコーダーとハンカチだけ持たせました。。。
朝からイヤな汗かいたわ。。。
まぁ授業は何とかなったようで良かった。。。
これだけでは終わらなかった…
夕食中に、「そう言えばリコーダー用のハンカチ、学校行く時に落としちゃったみたい。」
と…( ꒪⌓꒪)チーン
あ・あの 慌てて持たせたハンカチを…( ꒪⌓꒪)チーン
ってか、、、
下校したらすぐに言えーーー!!
ヽ(#`Д´)ノ
『暗くなる前に!』って
ごはんそっちのけで娘と探しに行ったわ(;´д`)トホホ…
結局 家の近くの草むらに落ちてました。
だいぶ早い段階で落としたんだな…
いや~リコーダーに振り回された1日でございました。
【10周年企画】ブログを振り返る
2020年8月で10周年を迎えた当ブログ。
過去10年間の同じ日付の記事で記憶に残ってるものを1年間かけて振り返ってみよう!っていう自己満企画です。
今日はこちら!
\2018年4月23日の記事/
砂場着は4歳になった今でも着れます!
息子はまぁ小柄って事もあるかな。
ちょっと聞いてくださいよ。
息子が履いてるサンダルは娘のお下がりで数年前に西松屋で買ったもの。
これ▼
たぶんこれ(↑)よりもワンサイズ大きいものだと思うんだけど
履く回数も少なかったのかかなり綺麗な状態で残ってたんですよ。
それを下駄箱から見つけた息子が履きたいとな。
お散歩に行ったら、たった1回で、、、
擦る・擦る…
たった1日でこれですわ…
もう買って数年経ってるから劣化してたのもあるのか…(-公-;)
それでも息子はお気に入りで幼稚園にも履いて行こうとしてます(笑)
↑NG!!
\サブブログ最新記事/
\こちらはたまに更新中/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -