\4学年差姉弟/ (2)


今朝、寝違えた(?)のか首から背中にかけてめっちゃ痛かった。。。

『こんな時はヨガポールでほぐして…(イテテ)』
と思ったけど、まず痛みでポールに乗る事すら出来ないという…( ꒪⌓꒪)

 関連記事  

今はだいぶ落ち着いたので良かったけどちょっと痛すぎてどうしようかと思った。。。


さて!
こちらの続きです▼

娘が

弟も使えるような自転車を買ってもらう

と決めたのでいよいよ自転車探し!!


自転車選び


最初は、自転車屋さんといえば!みたいな大手のサイクルショップへ。
ここに

『まぁこれなら息子も使えるかな~』

って自転車があって、ほぼこれに決まりかけてたんだけど
旦那がフラッと寄った近くの自転車屋さんに

めっちゃいい自転車があった!!


 good 
・娘好みの色で息子も違和感ない色
・男の子でも乗れるシンプルさ
・オートライト
・6段変速


これで、大手ショップで見てた自転車(変速なし)よりも安い!!


娘も気に入ったので 即決!!


『変速』については私は別になくてもいいのかな~って感じだったんだけど
旦那が変速推しで。
↑実際に乗らせてみたら変速は絶好調みたいです( ̄▽ ̄)b


悩んだのがサイズ。。。


サイズ選びが微妙…

乗らせてみたら24インチだとつま先がつく程度。
22インチだとしっかり両足がつく。
↑メーカーによっても大きさって全然違うみたいですね。

今回買う自転車は
どっちにするかかなり微妙…


たぶん、去年だったら迷う事なく22だったの。
そして、来年だったら24にしたと思うの…
その狭間なんだな…



店員さんは成長期ですし24インチで行けると思いますけど…
って感じだったけど、娘に聞いたら


「22インチの方がいい」


って。

16インチから急に22インチにサイズアップしたわけだし
ちょっとヨロっとなっても大人みたいに長年培われた技術があるわけでもなく
今の娘にはやっぱりしっかり両足がつく方が安心だわ。

って事で安全安心第一で22インチにしました!


 
↑あとは、こんな感じの「スポークアクセサリー」を買ってタイヤにつけて少しでも可愛らしく(*^^*)


次の買い替えって中学に上がる頃になるのかな?
あと4年後かぁ。
4年後だと息子が3年生になる頃に今回買った自転車をお下がりする感じかな(*^^*)


きっとあっという間なんだろうな。。。




【10周年企画】ブログを振り返る


2020年8月で10周年を迎えた当ブログ。
過去10年間の同じ日付の記事で記憶に残ってるものを1年間かけて振り返ってみよう!っていう自己満企画です。


今日はこちら!

\2017年5月4日の記事/

Dを「デー」って発音しちゃうのって団塊の世代あるある??
デーンフジオカはウケたわー。
人名まで「デー」になっちゃうとは…(笑)

同じ職場で働いてた父と同世代の方は
アクティビティを「アクテベテー」と言っていた。


\サブブログ最新記事/


\こちらはたまに更新中/

logo



愛用品などまとめてます▼

room


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ランキング参加中
どれか1つ1クリックお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 2016年4月〜17年3月生まれの子へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

インスタはこちら▼
insta

更新通知を受け取れます▼