
先生には
「80点以上取れるようにがんばろう!」
って言われてるんだって。
毎朝漢字の練習してるんだけど
私と娘のやる気の温度差あり過ぎて…(ーー;)
何点取れるかな…
さて!
久しぶりに娘が料理をしてくれた話と
息子のうんていの話!
約半年ぶりの娘(小3)料理
一時期、創作料理にハマって
毎日のようにキッチンに立ってた娘。
☞ 娘料理の記事
ブームが去ってからというもの、
キッチンに来るのは「つまみ食い」か「おかずの偵察」の時だけに。
そんな娘が、めっっずらしく
「今日は久しぶりに料理しようかな~。
お母さん、何も作らないで。
私が作るから。」
って頼もしい発言してきた(笑)
↑途中までポテサラ作っちゃってたから これは続行。
メンチカツでも揚げようと油の準備もしてたのに
メンチカツは冷凍庫に返された(^0^;)
まぁそんな急に言われても娘が使いたいような食材はないんだけど…
↑肉じゃがが作りたかったらしい。
冷蔵庫にあるもので料理開始!

私では考えつかないような創作料理を生み出すんだなぁ。
娘メインで完成した夜ごはんがこちら▼

私が作ったのはポテサラのみ。
娘が作ったのが
・目玉焼き
・冷や奴(すりおろしにんじん魚肉ソーセージ)
・餅入り野菜スープ
※元々野菜は煮てたから
餅とコーンを追加して味付けしてもらった。

魚肉ソーセージと すりおろしたにんじんを炒めて、
冷や奴にかけると言う大人では考えないようなメニュー。
ちょっと甘めに味付けしてて美味しかったよ(*^_^*)
それにしても よく目分量で作れると思ってさ。

また気が向いたらお願いしまーす♪
息子(年中)、うんてい
我が家には室内うんていがあるんだけど
息子にはちょっと高くて怖いようで
なっかなか練習する気にならなかったんです(^0^;)
それが、ようやくやる気になったらしく
練習し始めた!

毎回途中で落下しちゃって最後まで行けず。
身軽だから少し練習すれば
サクッとゴールまで行けると思うんだけどな~。
引き続き練習させてみますっ!
☞ 室内遊具関連記事
【10周年企画】ブログを振り返る
2020年8月で10周年を迎えた当ブログ。
過去10年間の同じ日付の記事で記憶に残ってるものを1年間かけて振り返ってみよう!っていう自己満企画です。
今日はこちら!
\2018年7月1日の記事/
この時に買った電気ケトルは今も大活躍中!
蒸気レスっていいよねー( ̄▽ ̄)b
やかんもあるけど やっぱりケトルで沸かしちゃう。
\サブブログ最新記事/
↑セブンイレブンの会計って焦る…私だけ…(^0^;)?
\こちらはたまに更新中/

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -