ここ最近、抱っこ抱っこな息子(4歳・年中)。
今日、リビングで息子を抱っこしながら作業してたら
↑息子、めちゃくちゃ小柄で
体重も15kg程度だからまだそこまで苦じゃないのね。
「やっぱり立って抱っこするのが一番好き~」
って言ってたんだけど、ふと
『そうそう、赤ちゃんの頃はサボって座ると怒られたっけ…
そっか、4歳になっても立って抱っこされるのって好きなんだなぁ』
と懐かしくなった。
しかし座ると なんで赤ちゃんにバレるんだろうね(笑)
「△△(息子)が60歳になっても抱っこしていいよ」
って言われるんだけど、
その頃には逆に私が抱っこしてもらわなきゃいけなくなっとるかも…(^0^;)
さて!
バスタオルって大きいのが好きですか?
小さいのが好きですか??
「バスタオル卒業宣言」
試しに1枚買ってみました。
バスタオルの代わりになるタオルです。
吸水力は一般的なタオルの約5倍!
バスタオルの半分以下のサイズなのに
お風呂上がりはこれ1枚でOK!
かさばるバスタオルから卒業してみませんか?
私個人としては大きいバスタオルが好きなんだけど
(息子を拭く時もクルッと巻き付けて待たせられるし)
旦那は小さいので十分みたいね。
大きいバスタオルはこれを使ってます▼
日本アトピー協会推薦品
綿100%
1ヶ月位使ってるけど
確かに吸水力抜群でいい( ̄▽ ̄)b
旦那が相当気に入りまして、
先日ドラッグストアでリピート購入してきた。
あんまりわかんないかもしれないけど
洗濯するとフワッフワ♪
一般的なフェイスタオルと比べるとこれ位▼
吸水力も抜群で私が使うには申し分ないんだけど
息子にはやっぱり大きいバスタオルの方が使いやすいかな~
って事で
大きいのと小さいのをダブルで使って行きたいと思います(*^^*)
\洗面所の収納/
\サブブログ最新記事/
↑セブンでパケ買いしたものの私の感想は…
\こちらはたまに更新中/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -