
近々、3年生まとめの漢字テスト(50問)がある娘。
どうやら90点以下は再テストらしく(;´Д`)
でもさ、優しい事に
実際のテストのプリントをもらってきてるのよ。
だからこれさえ覚えれば確実に100点取れるやつー(^0^;)
↑テストの意味あんのかと思っちゃうけど(苦笑)
何枚かコピーしてきた。
こんなん なんぼあってもいいですからね。
毎日勉強させよ。
保存料不使用の「ドライみかん」
少し前に買ってみたドライみかん(*^^*)

国産ドライみかん「ドラ蜜ちゃん」25g×3袋
ドライみかんって珍しい気がする~
国産ドライみかん「ドラ蜜ちゃん」25g×3袋
posted with カエレバ
亜硫酸塩っていう保存料が使われてる事が多いんだけど
これは保存料無添加。
でも砂糖無添加ではないです。

皮の部分は結構固め。
最初は、正直
「んー…これはどうかな…」
って思ったけどクセになる!!
めっちゃクセになる(笑)
一気に一袋なくなります(笑)
ちーなーみーにー、、、

娘は口に合わなかったらしい(^0^;)
息子は大丈夫だった( ̄▽ ̄)b
個人差がありそうだけど
これはまた買おっと!
\気になるドライフルーツ/




我が家にある添加物の本
10年以上前に記事にした事がありますが我が家にある添加物の本はこれ▼

\関連記事/
「食べてはいけない添加物 食べてもいい添加物」
ロフトにしまってたんだけど
久しぶりに出してきたー。
100%無添加生活!って言うのは無理だけど
(マックとか大好きでよく食べてるし)
私が買い物する時には
『この添加物はなるべく避けて買おう』
ってものが何個かあって
亜硫酸塩はその中のひとつなのです。
私はこの1冊でだいぶ勉強になったので
全部排除!っていうのは
難しいと思うけど
添加物が気になる方にはオススメの本です( ̄▽ ̄)b
\サブブログ/

\こちらはたまに更新中/

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -