青じそ(1)


今日から7月!
下半期!
IMG_5329
2022年も半分過ぎたってビックリしちゃう。。。

そしてあっという間に夏休みがやってくる~


さて!
去年までは、プチトマトやらきゅうりを庭で育ててたんだけど
今年はひとつだけ「食べられる野菜」を植えてました!

だってさぁ、うちの庭の環境が悪いのか(日があんまり当たらない)
私の育て方が悪いのか トマトもきゅうりもそんなに収穫できないんだもーん。



ダイソー「栽培セット 青しそ」


4月に購入してたのが、、、▼
IMG_1917
栽培セット 青しそ
価格:220円(税込)

そなの?青そなの?


IMG_1919
まきどき:4月上旬~7月下旬
収穫時期:7月上旬~11月下旬


種まき

IMG_1928
種子・土・栽培ポット入りなので
自分で用意するものなし( ̄▽ ̄)b


IMG_1926
↑説明通りに種まきしまして~


IMG_1939
できたー

発芽しますように・・・


20日後

IMG_2597
間引き!



IMG_2602
「1ポット2~3本」って事なので3本残して。

間引いた株がもったいなかったので
庭にあった鉢に植え替えてみた▼
cats


しかし・・・

ブログ (25)

残念ながら付属の「栽培ポット」に植えた青じそは
収穫できるまでに育ちませんでした。。。
↑置く場所が悪かったんだと思う。
直射日光を当てすぎたのかも…(たぶん)


収穫

IMG_5288
肝心な栽培ポットの青じそは収穫不能だったけど
結局「間引いた株」がちゃんと育ちまして
無事に収穫できる位になりました(*^^*)


IMG_5326
柔らかくて美味しい青しそだった♪


IMG_5319
来年も育てるなら「種」だけで買うって事で
良さそうだなφ(..)メモメモ

思い出の納豆チャーハンでも作ろうと思います( ̄▽ ̄)b



あわせて読みたい


\サブブログ/
えりゐのメモ帳

\こちらはたまに更新中/

logo



愛用品などまとめてます▼

room


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ランキング参加中▼

ブログランキング・にほんブログ村へ 


インスタはこちら▼
insta

更新通知を受け取れます▼