HAPPY NEW YEAR


2023年、

あけましておめでとうございます!

今年も宜しくお願いします!


IMG_9665
/おせちの準備中\



私の祖母って7人兄弟だったって事もあって
お正月に祖母の実家に行くと親戚が
ギュウギュウに集まってたりしてさ、
やっぱりお年玉もいっぱいもらえたんだよね。

母の実家の方は
同じ年頃のいとこもたくさんいたから
一緒に遊ぶの楽しかったなぁ…

うちは旦那の転勤を機に上京しちゃったし
ここ数年はお正月に実家に帰る事もなくなっちゃったから
なおさら親戚との交流ってないな…

それでも毎年お年玉を送ってくれる
義母と両親には感謝です(-人-。)


2023年!


2023年は娘が小学5年生に、

息子が1年生になります!!

↑信じられない…
娘の小学校生活が残り2年っていうのも信じられないし
何と言っても息子が1年生になるなんて…

娘は結構しっかりしてたから
心配はあったものの
そこまでの不安はなかったが

息子は不安だ…


大丈夫かな、あの子…


まぁ入ったら何とかやるんだろうけど(笑)



って事で、
幼稚園の送迎生活も残り3ヶ月です。

↑正確には3ヶ月もないよね…


娘の入園から息子の卒園まで
8年間(プレ含む)の送迎生活にも
終止符が打たれる事になります。
↑娘は年長の夏までバス登園だったけど。


めっちゃくちゃ淋しい…


この送迎がなかったらだいぶ楽だな~
思う事もあるけど、でもやっぱり
息子と手を繋いで話ながら歩くのは
全く苦じゃないんだよね。


めっちゃくちゃ淋しい…←2回目


あわせて読みたい
実質1分で決まった息子のラン活▼


早めに学習机を買った▼



娘を見てて
どんどん手を離れていく事を実感してるからこそ
幼い息子との時間も大事にしなきゃと思う。
↑娘なんて大晦日の昨日も友達と遊んでたわ。



さいごに

今年も11:30を目標に更新して行けたらと思います(*^^*)

サブブログもマイペースに更新して行けたらと…


\サブブログはこちら/
えりゐのメモ帳


2023年もえりゐのEveRy diaRy
宜しくお願いします!

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。


2023

2023年(令和5年)元日


\サブブログ/
えりゐのメモ帳

\こちらはたまに更新中/

logo



愛用品などまとめてます▼

room


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ランキング参加中▼

ブログランキング・にほんブログ村へ 


インスタはこちら▼
insta

更新通知を受け取れます▼