- ブログネタ:
- 【公式】暑い夏におすすめの食べ物 に参加中!
昨日も暑かった…
うちのリビング、
本当に暑くなると
エアコンつけても
30度を下回らないからキツい…
ハマってるミルクティーかき氷▼
暑いのはしんどいけど
夏になると食べたくなる
地元の郷土料理があります(*^^*)
山形のだし
山形と言えば芋煮に並んで有名なのが
山形のだし。
★山形のだしとは…
きゅうり・ナス・みょうが・大葉・昆布などを細かく刻んで
醤油などで味付けしたもの。
私、大好きなんだけど
見ておわかりの通り
みじん切りが面倒くさい…
( ꒪⌓꒪)チーン
なので、ここ数年はスルーしてたんだけど
今年はコレがある!!
\じゃじゃん/
無印良品の
みじん切りチョッパー!
\レビュー記事はこちら/
って事で
もう無敵!
みじん切りにして水にさらすんだけど
結構アクが出るので何回か水を替えます。
納豆昆布
だしを作る時に欠かせないのが、、、納豆昆布!
近くのスーパーでは見かけないので
ネットで購入しました(*^^*)
私が買ったのは4袋セット▼
\1袋から購入できます/
原材料は「がごめ昆布」です(*^^*)
賞味期限もめちゃめちゃ長いので
来年も、いや、再来年も使えるわ(笑)
昆布の3倍の水を加えて5分放置すると▼
凄い粘り気が出ます!!
アク抜き・水切りした野菜に加えて混ぜれば完成☆
山形のだし、完成
これはシンプルに
きゅうり・ナス・大葉・なっとう昆布のみ。
(子供も食べれる用に)
大人用で、ここに茗荷をガッツリ入れた( ̄▽ ̄)b
味付けはしていないので
お好みで醤油・めんつゆ・ポン酢などをかけていただきます(*^^*)
↑冷や奴に乗せて♪
↑ごはんに乗せて♪
私は納豆も一緒に混ぜるのが好き(*´艸`*)
↑カレーに乗せて♪
茗荷・オクラ・大葉もた~っぷり乗せて食べたら
めちゃくちゃ美味しかったです!!
↑そうめんの薬味に♪
柚子胡椒を入れても美味しいですよ~
\娘が6歳の時の誕プレでした/
ドウシシャ KWS-B1 大人の流しそうめん
posted with カエレバ
無印のみじん切りチョッパーを買った事によって
めちゃくちゃ簡単に「だし」を作れるようになって嬉しい!!
夏休みはそうめんを茹でる機会も多くなるはずなので
そうめんのお供にもしたいと思いまーす(*^^*)
あわせて読みたい
山形のだしでパスタ▼
ハンバーグソースに使われてた▼
ハンバーグソースに使われてた▼
\サブブログ最新記事/
\こちらはたまに更新中/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -