ピザ作り体験


先日、旦那と息子が
お昼ごはん用にスーパーでピザを買ってきた。

息子(小2)が

あ!そうだ!


って何かを思い出して取りに行って
IMG_8611
/ピザでーす\

5年前に娘(当時年長)がピザ作り体験した時にもらった
ドミノピザの帽子をかぶってピザを持ってきた!
(まだ持ってたのかい!っていう)

娘が体験したピザアカデミー▼


『そう言えば5年前はまだ小さくて
息子はピザ作りできなかったな…』
って思って息子に

ピザ作り体験行ってみる?


って聞いたら、即答で

絶対行く!
今から行く!


(さすがに今からは無理)
ってめちゃくちゃ乗り気だったので
早速予約して行ってきた!


ピザアカデミーでピザ作り体験


まずは、、、
IMG_7856
エプロンとキャップを装着!
(プレゼントです)


しっかり手を洗って作業開始。

ちなみに娘が体験したのとは違う店舗に行ったんだけど
内容も違いました。


ピザ作りスタート

IMG_7865
娘が参加した時はもう丸い生地が用意されてて
具をトッピングするだけの状態だったけど
今回は丸く成型するところから!

これ、楽しそうだった( *´艸`)


IMG_7868
↑丸い型の大きさまで丸く伸ばす。


IMG_7872
↑トマトソースを伸ばす。


IMG_7874
↑チーズを乗せる。


IMG_7878
↑好きな具をトッピングしていく。

乗せ放題でしたよ~


IMG_7880
かなり贅沢に乗せてた( *´艸`)


IMG_7882
↑ベルトコンベアのようなオーブンで焼き上げる。
反対側から出てくる頃には焼けてるシステム。

焼けるまで約5分かかるんだけど
お店にある大きい住宅地図を見て
自分の家を探したりしました(^^♪


スタッフさんが焼きあがったピザを切ってくれて
箱に詰めて、最後に認定証をもらって
お仕事体験は終了。
IMG_9300
ポテトの無料クーポンがついてて
息子が成人するまで
何回も使えるそうです!



IMG_9063
家に帰って早速食べました♪

生地もモチモチで美味しかったよーー!


IMG_9071
息子、

「また行きたい!」

って言ってるので
マイエプロンとキャップを持参して
今度は参加してこようかな。


cats
画像元:ピザアカデミー

保護者もプラス1090円で体験できるから
一緒に作っても楽しいかも(^^♪


お仕事体験
スタバ体験▼

タリーズ体験▼

キッザニア▼


\サブブログ最新記事/


\こちらはたまに更新中/

logo



愛用品などまとめてます▼

room


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ランキング参加中▼

ブログランキング・にほんブログ村へ 


インスタはこちら▼
insta

更新通知を受け取れます▼