卒業


3月に入りいよいよ
小学校卒業と中学校入学が目前に迫ってきた!

入学説明会後に制服の採寸にも行ってきました(*^^*)



採寸のみで試着はなかったので
実際の制服に袖を通すのは
仕上がって届いた後になります(ドキドキ)

採寸してくださった方にお任せ~で
サイズを決めた。


ちなみに、私が小6の頃って
クラスで1番小さくて(145㎝ない位)
前ならえも
フリー
このポジションだったんだけど
中2で一気に伸びて後ろから数えた方が
早いくらいまで急に伸びたから
娘もきっとここから15cm近く伸びると思うんだよね。

卒業する頃には何センチになってるか楽しみ(*^^*)


それにしても…
制服・体育着・指定の上履き…
高いー!!


Yシャツとかはめっちゃ高かったので
しまむらとかで買おうと思ってます(^^;
↑制服業者の値段表を見た旦那が
「俺のYシャツより高い…」って言ってた(^^;

制服はスカートを選んだので
1分丈のスパッツも必要だな( ..)φメモメモ


あとは肝心な通学リュックや
スニーカーなども買わないと!!

基本的にただただ真っ黒のバッグがいいみたいなので
ちょっとお店も見てみないとな。


 



ラン活してた頃が懐かしい…▼


小学校の行事だと
6年生を送る会も終わりました。

1年生の子と手をつないで入場したんだって(*^^*)
1年生からもらったプレゼントも持ち帰ってきた。

最後の保護者会も終わり
本当にいよいよ小学校生活が終わるんだと
寂しい気持ちもあり…

↑息子が卒業する時には
もっと寂しい気持ちになるかもしれないな…


卒業式ではこれをつけます▼


この週末、私はやっと美容室に行けたので
卒業までに娘もスッキリさせよう。


卒園・入学関連記事
娘、卒園▼

娘、入学▼

息子、卒園▼

息子、入学▼


\サブブログ/
えりゐのメモ帳

\こちらはたまに更新中/

logo



愛用品などまとめてます▼

room


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ランキング参加中▼

ブログランキング・にほんブログ村へ 


インスタはこちら▼
insta

更新通知を受け取れます▼