【洗濯槽の掃除】宝の持ち腐れ状態だった「槽乾燥」機能を初めて使ってみた 2022年07月28日 カテゴリ: 家のこと 最近、お掃除系の動画を色々見てたんだけどオススメに洗濯槽の分解清掃の動画が出てきて…あれを見るとすぐさま掃除したくなるよね…って事で、洗濯槽の掃除をしました♪洗濯槽の掃除我が家の洗濯機はTOSHIBAの縦型。去年の8月に購入しました(*^^*)ボタン部分も白でシンプル
【オカムラ学習机 クオーレ】無印良品の無垢材デスクと簡単に比較してみた! 2022年07月12日 カテゴリ: 家のこと 届いてからしばらく経ちますが息子(年長)の学習机が届き、リビングの学習机が2つになりました!リビング学習リビングに学習机を置く事になった経緯▼【リビング学習】学習机はいる?いらない?メリットとデメリットを考えてみての結論。↑当時、お邪魔専門だった息子も来春小
【リビングの配置換え】ついにキッズスペースを撤去する時が…テレビ台も移動しました! 2022年06月06日 カテゴリ: 家のこと 新居に引っ越して来た時、娘は年長さんで息子が1歳半。子供たちが遊べるようにコルクマットを敷いて「キッズスペース」を作りました。↑たぶん全盛期の時の写真(2018年)。/いつかキッズスペースを撤去する日が来るんだろうな~\って思ってたけどついにこの日が来ました…息
【無印良品】一年中使ってる「扇風機」を分解掃除!&今年は小ぶりだった… 2022年05月20日 カテゴリ: 家のこと 無印良品 息子、5歳(年長)。幼稚園の「上履き」の事をうばわきと言います(笑)ちなみに、私は上履き = 内(うち)ズック外履き = 外(そと)ズックで育ちました(笑)↑かなり地域差があるみたいですね!さて!我が家では無印良品の扇風機を1年中出しっ放しで使ってます(*^^*)\4年前に現品
【3.16の地震】防災グッズを出してみた。どの電池でも1本で使える「懐中電灯」 2022年03月17日 カテゴリ: 家のこと 3月16日(水)23時36分頃、宮城・福島で大きい地震がありました。皆さんがお住まいの地域は大丈夫でしょうか。宮城の義実家・山形の実家もみんな無事です。我が家は、旦那以外はもう寝てて。スマホの緊急地震速報も鳴らなかった気がするんだけど…気付かなかったのかな…揺れも