【謎熱】今年もやっぱりこの時期に発熱した息子(小2) 2025年01月30日 カテゴリ: 息子のこと 8歳~ ここ数年、1月は誰かしら発熱するのが恒例になってる我が家。2023年はコロナ▼2024年はインフルとコロナ(2月上旬)▼過去を振り返ってもやっぱり1月2月は体調を崩しやすいんだよな…それが頭にあったから『今年は発熱しないといいけど…』なんて思いつつでもそれを言葉に出す
【息子(小2)除去食申請】体調も悪くないのにこの時期、小児科には行きたくないのだが… 2025年01月23日 カテゴリ: 息子のこと 8歳~ 毎年、この時期になると学校から来るのがアレルギー調査書。給食で除去の必要がない子は「なし」で済むんだけどナッツアレルギーがある息子は毎年、小児科を受診して医師が記入した除去食の申請が必要になる。(これが中3まで続くのかな)ちなみに、学校給食でナッツ類が出るこ
【息子(小2)】久しぶりに大きめの喘息発作とリクエストされたお昼ごはん 2024年12月06日 カテゴリ: 息子のこと 7歳~ 今はすっかり元気ですが息子(小2)、久しぶりにちょっと大きめの喘息発作が出ました。久しぶりの喘息発作日中から変な咳が出始めてて寝る前に念のため吸入して寝たんだけど吸入の効果が切れる頃あたりから夜中に咳込んで寝付けなくなっちゃって…咳で えづいてるし可哀想でね
【小2息子】喘息気味とくしゃみ連発…耳鼻科で舌下免疫療法を勧められた 2024年10月20日 カテゴリ: 息子のこと 7歳~ 昨日は暑かったー!エアコンなしでも過ごせたら良かったけど夜寝る時は息子、暑くて寝づらそうだった…さて!1ヶ月前くらいに息子がくしゃみを連発し始めたので耳鼻科に行ってきた。アレルギーの薬を2週間分もらって一旦落ち着いたんだけど薬を飲み切ってから夜に咳で寝れな
一気に寒い…夜中の吸入&【カルディ】トムヤムチャーハンが美味し過ぎた! 2024年10月10日 カテゴリ: おいしいもの 一気に寒い…毛布だけじゃ絶対無理だったので急いで布団乾燥機でダニ退治。↑しまう前にもやってるけど出す時にもやってる。温かくて気持ちいいんだよな~一気に寒くなったのも悪かったのか喘息持ちの息子(小2)がまた夜中の咳で眠れなくなっちゃって…酸素も低めだったから吸