【浴室】この時期恒例、折れ戸の掃除とめっちゃ水垢が落ちるクリーナー 2024年11月12日 カテゴリ: 家のこと 昨日は11月11日。ポッキーの日(*^^*)毎年この時期に発売されると必ず買ってるのが、、、▼冬のくちどけポッキー高いんだけど毎年買っちゃいます。子供たちも好きなんだよな~ダイソーで2個300円で売ってて『安い…かな??』って思って買ったんだけどその後、スギ薬局で138円
【2023年(令和5年)大晦日】えりゐ的「5大ニュース」などをまとめてみました! 2023年12月31日 カテゴリ: ごあいさつ・お知らせなど ↑ ↑ ↑2023年によく読まれた記事のアイキャッチをまとめてみました。\ベスト5はこちら/2023年(令和5年)最後の日!昨日は、やーっとお風呂の大掃除をできたー。やらなきゃと思いつつ年末に…(^0^;)さて!1年間のブログをダダダーッと見返す年末恒例行事をしてみた。えり
【浴室】年末恒例!折れ戸の掃除と「シリコン蓋」を利用して床のオキシ漬け 2021年12月22日 カテゴリ: 家のこと 最近、予定を忘れる事が多い…ヤバ過ぎるーーー忘れる率が一番高いのが息子のピアノ。基本的に『〇曜日は××の習い事』って習慣付いてるはずなのに息子のピアノだけは なっかなか習慣付かないな…(ーー;)先日は娘の習い事の面談が完全に抜けててハッ…!!!!と気付いて焦って向
【先取り大掃除】浴室の折れ戸を外してオキシ漬けしました! 2019年11月06日 カテゴリ: 家のこと 急に思い立って、浴室の折れ戸を外してオキシ漬けしました!!まだ日中は窓を開けてても暖かいので、徐々に年末に向けて大掃除を始めよっかな。浴室折れ戸の掃除我が家の折れ戸は上部のツマミを下げると簡単に外れる構造になってます。ここも外せます。レール部分が一番汚い
【浴室】浴槽をオキシ漬けしてみた!これにはドジな理由がありまして… 2019年01月11日 カテゴリ: 家のこと オキシ漬けする事になった理由。この状態で洗濯機を回し、隣の洗面台では汚れが酷い服をオキシ漬け中・私はお風呂掃除中。洗濯機の脱水の振動でオキシクリーンのバケツがオキシ漬け中の洗面台に華麗にドボン…結果、、、ドデカい軽石みたいになった…ふたを閉めなかったばっ