【小3の読書】「集英社」と「小学館」の伝記系学習漫画。ドラえもんの学習漫画も追加購入! 2021年06月14日 カテゴリ: 娘のこと 8歳~ 困った事に…玄関に置いてた「はんこ」が行方不明になった…( ꒪⌓꒪)楽天で買ったものが続々と届いてるし、毎朝、学校・幼稚園の健康記録表にも「はんこ」が必要なのでリビングにも玄関にもないとめーーーっちゃくちゃ不便なのであーーーる!!そのうち見つかるかもしれない
【小3・年中の読書】『キュリー夫人』の学習漫画とたまにやってくるアンパンマンブーム。 2021年05月05日 カテゴリ: 娘のこと 8歳~ 息子のこと 4歳~ 以前投稿した記事▼この時に娘からリクエストがあった『キュリー夫人』の学習漫画を買ってきた♪ブックオフで購入ブックオフに行ったら、キュリー夫人の学習漫画が3冊あったの!しかも私がどれにしようか迷ってた3冊よ▼ ↑これは今持ってる野口英世・福沢諭吉と同じシリー
【小3読書】学習漫画で泣いた…(私)次に集めたいシリーズはこれ! 2021年04月27日 カテゴリ: 娘のこと 8歳~ 少し前に『30年前のお下がりの本』を紹介しました▼その後、一向に読む気にならないようで放置状態だったのですよ。(いや、ある事すら忘れていたのでは…)私、ふと目に入って読んでみたら、、、泣いた。野口英世の学習漫画で泣いた。そりゃ「お札」にもなるわ(T_T)ちなみに旦
【体の本】低学年のうちに読ませておいて損はないと思った本(漫画) 2021年02月09日 カテゴリ: 楽天 娘8歳・息子4歳。娘なんて4月から小学3年生ですよ(驚)え…思春期って8歳頃から!?男の子は10歳からって書かれてるサイトもあったし実際自分が小学生の頃の事を思い出してみても女の子の方が身体的な成長も早かったもんね。まぁ私は精神病んでごはん食べれなくなってガリッッ
【読書】親子で読んでる「小学生なら知っておきたいもっと教養366」 2021年02月05日 カテゴリ: 娘のこと 8歳~ ほんっとに日が長くなりましたね!!夕方は5時過ぎても明るいもんね~嬉しい(*^^*)さて!最近親子で読んでる本の記録です(*^^*)小学生なら知っておきたいもっと教養366日小学生なら知っておきたいもっと教養366ルビが振ってあるので低学年でも読めます( ̄▽ ̄)b小学生なら知